SSブログ

山菜料理を食べ,竹の子採りに行く [食]

今日は,ヤマセぎみの風,少し肌寒い。

昨日土曜は,県司法書士会総会が行われ,その後,懇親会。
大きなホテルとはいえ,料理はいまひとつ。
しばらくぶりでホテルから近い馴染みの「五事」に。
P5220002.JPG

お口直しではないが,山のものと冷えた「田酒」をいただいた。
まず,蕗の煮物,ワラビのおひたし,シドケのおひたし,ホッケのすり身と竹の子の吸い物,山菜のてんぷら
P5220003.JPG
P5220004.JPG

てんぷらは,山ウド,タラの芽,竹の子,こごみ他。圧巻は,ウドの一本揚げ。ウドの濃厚な味を味わうには,最後にウドを食べるのが一番だ。先にウドを食べると,他の材料は味気ない。ママさんのご指南である。

やっぱり,地物の山のものはウマイ!

竹の子採り
朝9時,お約束の相続登記の成果お届け,喜んでいただき,お土産の東京銘菓をいただいた。

今日の山行きは,Gakさんがいないので,単独行動だ。
先週の状況から,今日は絶対いいはずと自信をもっていた。
10時に自宅を出て,11時,蟹田の山に分け入る。先週と違って蕗の葉も,あざみの葉も大きくなっており,その分,タラの芽は大きく開いていた。

今日は無理をすまいと心に決め,踏み分け道を進むと所どころに竹の子が見えている。
途中,水辺があり,そこに差し掛かると黒っぽい鴨ほどの鳥が羽音を上げて飛び上がった。
水辺に目をやると,鶏の卵ほどの薄茶色の卵が一個
P5230005.JPG
このままで大丈夫だろうか,蛇にでも狙われなければよいが,親鳥は帰ってくるのかな?悪いのは私か。

今日の収穫
P5230006.JPG
12時,先週の3倍くらい採れたので,帰ることにした。Gakさんがいないので奥山はよした。Gakさん見てくれ。

エビネ蘭の花をみることができないのが残念だ。

ヤマセの影響で,「ヨモット」には食指をそそる魚はなし。今日は竹の子とワカメの味噌汁だけか?


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

jun

皐月・バラ があちらこちら綺麗に咲きそろっているのに
雨の一日で少し残念です。

懇親会が開かれた「五時」の山菜料理は
ほっと一息つけるようなお料理に見えました、
うどのてんぷらの大きさにビックリです、
今度は私もてんぷらにしてみたい皮もついているのでしょうか、


たけのこ採りに出かけましたね、
今年は山菜が余り芽を出していないと姉が言っていましたが
たけのここれだけ採れれば楽しいですね
たけのこ料理もたくさんありますね。

たまごは何の鳥なのでしょう蛇に見つかると
ひと飲み込みにあってしまいそうで怖いですね。
山の空気を吸うだけで体の中の血が綺麗になったような
そんな気がするときがあります、
時々無理のないように山の歩きもいいですね。


N饗は歴史を感じるテーマで楽しく聴いています。
by jun (2010-05-23 21:36) 

hitoshi

こんばんは!
本日はありがとうございました。

天ぷらは,少し食べてからの写真で慌てて撮ったものですが,ウドは皮付きのままでした。やっぱり,天然のものには敵いませんね。

帰りに,店から,竹の子,糸コン,豚肉の炒め煮を沢山いただき,女房と食べましたが,職人の味はすばらしいと思いました。
塩辛くもなく,薄くもなく美味しいものでした。以前食べたものでは,竹の子の卵とじもありました。

卵は不思議です。何という鳥のものでしょうか。

山は,鶯の声がしきりに聞こえます。
無理をせず,相応に収穫することでまた次の機会も楽しめるのではないでしょうか。ステンレスボトルの冷たい水とおにぎりがあれば十分です。

岩倉使節団の頃,あのような演奏会があったとは,驚きです。

明日が楽しみです。
重ねて御礼を申し上げます。


by hitoshi (2010-05-23 22:03) 

jun

明日が楽しみですと
言ってもらえほっとしています宜しくお願いします。



音楽鑑賞に使節団は驚いたことでしょう
記録も残っていてよかったですね。
by jun (2010-05-23 22:22) 

hitoshi

そんな?
こちらこそ申し訳ありません。

使節団の聴いた会場は,木造で5万人入ったそうですから,現代の人間でもびっくりですね。
by hitoshi (2010-05-23 23:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0