SSブログ

グダリ沼(2011.5.8) [グダリ沼と田代平湿原]

GW最終日,曇ったり雨が降ったり,落ち着かない一日だった。

飛び石の連休の最後の日,八甲田の湧水を求めて城ヶ倉大橋を渡った。
橋を渡り間もなく,ここは黒石市。「カアさんの店」の前に湧き水の立て札があり,水道のホースから
どんどん流れ出している。一口飲むと,すっきりした飲み口で美味しい。同業のS氏と町内の会計担当
のYさんから聞いていた。今回は,ポリタンク2つ25ℓほど汲んだ。

女房は,たかが水に凝らなくてもというが,水道水は塩素を使っている。
全国的にお墨付きをいただいている八甲田の伏流水を,せめてお茶,コーヒーで飲みたいではないか。

帰りは,田代湿原の状態を見たくなり入り口まで行ったが,橋が架かっておらず引き返した。
雪解け水が収まるまでしばらく待たなければならない。

せっかく来たので,グダリ沼に顔を出した。
八甲田はまだまだ雪に覆われている。
残雪.jpg

トゲがビッシリのハリギリ,葉が出るとヤツデのような天狗の羽ウチワのような葉である。
栓の木とも言う。大木になり,家具材として利用される。因みに小生の机の天板は栓である。
ハリギリ.jpg


対岸に水芭蕉の群落が見える。水芭蕉の後ろは空ではなく,雪の壁である。
対岸の水芭蕉.jpg


こちらは,沼の手前の雪解け跡に出てきた水芭蕉
水芭蕉.jpg

もう2週間もすると花が咲き始めるか。

明日からまた仕事だ。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

jun

今晩は!

雪の多い八甲田と何の小屋でしょうか
牧歌的な雰囲気 写真の構図がいいですね~
中々のカメラマンぶりと思います、
何時ごろ緑の絨毯になるのでしょう
水の綺麗なところでしか咲かない水芭蕉がいいですね、

酸ヶ湯温泉の近くで雪と桜があり
田沢湖近くで水芭蕉の群生を見た時は感激しました、
昨年見た青森市内の水芭蕉
もう咲いたのでしょうか楽しみがまたふえました、


棘がいっぱいのハリギリ 栓の木 のことははじめて知りました
家具材 机の天板になるのですか大木になるのが凄いですね。

因みに私の机はスチール製30年前移転した富士信用金庫からの
いただきもので子供が使った後私に、両方に引き出し
大きくてテレビもパソコンも印刷機も全部自分の周りにあります。

by jun (2011-05-10 18:02) 

hitoshi

こんばんは!

田代平の緑の絨毯は,今月末には枯草色から新緑に覆われるでしょう。

向こうの小屋は,冬期間の避難小屋です。
このあたりは雪も多く,車で動けなくなった人のためのものです。

青森市内の水芭蕉は,原別の湿地のものですが,もう終ったのではないでしょうか。時期を失したため今年は断念しました。
お褒めいただいてありがとうございます。

小生の机は,小岩井農場に通って作ったものです。

息子さんが使った机をお下がりではなく,お上がりで親が使うのもよろしいですね。
しかも,その周りでテレビ,パソコン関係機器があるというのも機能的です。

ウチのアンチャンの机は主がいなくなって以来,事務用のネームランドが寂しくのっています。

コーラスフェスティバルの疲れはとれましたか?

by hitoshi (2011-05-10 21:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。