SSブログ

はた善2014.2.26 [食]

昨日は明け方から晴れて,朝パソコンに向かうと,南東の窓から朝陽がまぶしいくらいさしていました。
今朝も晴天でしょう。
昨日今日と青空が広がるでしょう。自宅の周りの雪もみるみる解けています。

昨日は,midoriさん来青,はた善で会食することにしていました。
依頼されていた会社設立のため,定款(案)を早々にまとめ,一路はた善に出かけた次第です。
midoriさん旧知のSさんにも声をかけ,現在の仕事や余暇(主に私ですが)などで盛り上がりました。

突出し
タコの頭の味噌和え,岩もずくとトマト,鮪たたきの山掛かけかな?,ツブの煮物
一夜明けると記憶が定かでないことがあるのでご容赦ください。
突出し.JPG

お造り
親方に聞きませんでしたが,今夜のお造りは,本鮪,活タコ,ホッキ貝,鰊,イシナギに間違いない。
イシナギは家庭の食卓には馴染みのないものですが,成長すると1mにも達する魚です。この歯触りは間違いなくイシナギです。
お造り.JPG

フグ塩麹
フグの身を塩麹に漬け,その後味噌漬けにしたものだそうです。美味。
その隣の空の器には,当夜の主役「白子焼き」があったはずでした。しかし,いつものとおりつい箸が出てしまいました。情けない。
ふぐ1.JPG

フグ唐揚
いつも書いていますが,フグの唐揚は淡白で柔らかく,私は鶏唐揚よりも断然こちらが好みです。
フグ唐揚げ.JPG

食い意地のなせるわざ,フグちりもフグ雑炊も白子焼きも撮り忘れました。
いつも反省はしているのですが,情けなくも反省が生きていません。次回からは肝に銘じます!

今回は,親方にフグを中心にとリクエストしておりました。今回のフグは赤目フグ,トラフグほど高値ではないのですが,本県日本海側で春の彼岸の頃に獲れる美味しいフグです。
グルメキングのKさんにも是非食べていただきたかったのですが,仕事の都合でかないませんでした。
日本酒にピッタリのはずでした。

一夜明け,今日も好天です。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。