SSブログ

はた善2019.7.3 [食]

7月に入りました。西の方では大雨で災害が出ています。
毎年梅雨の時期は,洪水の被害が出ていますが,近年とみにこのような事態が多発するようになったのではないでしょうか。温暖化による気象の変化なのか。

昨日は,久しぶりに仙台からmidoriさんが来青しました。
つもる話もあり,夜,いつものように「はた善」に。前回お出でになったのは3月上旬だったか,まだ雪のある季節でした。

ビールと突出し
とりあえずビール,突出しは,ホヤ,キノコの煮物,青森産モズク,ツブ貝
ビールが気持ち良い季節になりました。
突き出し.JPG

お造り
本鮪,ソイ,アイナメ炙り,ヒラメ,ブリ,活,生ウニ
すべて青森県産,本鮪は脂が乗っていて美味しかった。ウニも甘い。
持参したワイン・バローロに切り替えました。
お造り.JPG

フジツボ
岩についているフジツボは甲殻類の味,いつごろから食べるようになったのか,昔,若いころは食べた記憶がありません。スープも美味しい。
フジツボ.JPG

真鯛のカブト焼き
頭を半割にし,西京みそに漬けたようです。見るからに圧巻です。
真鯛カブト焼き.JPG

フグ唐揚げ
青森県でもフグは採れます。しかし,数が少ないのでフグ料理専門店はあまりありません。
鶏の唐揚げよりも淡白かな。
フグ唐揚げ.JPG

締めは帆立雑炊としじみ汁
満腹になりました。
ホタテ雑炊としじみ汁.JPG

まだ時間も早いので,最近のコースは,jazzバー「ピア」のJBLパラゴンでジャズを聞きながらスコッチを1,2杯,これが決まりになりつつあります。

パラゴンでバッハ
アメリカの若いヴァイオリニスト「ヒラリー・ハーン」と「ギドン・クレーメル」のバッハの無伴奏ヴァイオリン・パルティータを聞きました。
若いハーンをうなりながら聞き,巨匠クレーメルの弓の冴えを改めて実感しました。

パラゴンで聞くバッハも素晴らしい。
青森の魚を味わい,締めはバッハ。夜も更けました。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。