SSブログ

冬の魚 [食]

本年最後の金曜,今年の仕事は今日で終わりでしょう。
東津軽郡外ヶ浜町に出かけたので,途中の蓬田村にある「村の駅ヨモット」の魚を覗いてきました。

津軽の冬の魚を紹介します。魚好きの私としては,すべて食指のわくものです。

まず目についたミズダコです。正月の膳には蛸の刺身も定番です。酢蛸はあまり食べません。

蛸足.JPG

真蛸の頭(ボッチ)と足

真蛸ボッチ.JPG
真蛸足.JPG

活きの良いマイワシ,黒々とした色つやが鮮度を現しています。刺身もできるかな。

マイワシ.JPG

鯵,小型の鯵のタタキか唐揚げも晩酌に最適

小鯵.JPG

津軽の正月を代表する魚は真鱈です。鱈は捨てるところがなく食べつくします。鱈が並んでいました。ちなみに真鱈は白子の入っている雄が高価です。

真鱈1.JPG真鱈2.JPG

カナガシラ(金頭),津軽では普段食べられている馴染みの魚です。

カナガシラ.JPG

本鮪の大トロが並んでいました。津軽海峡は,どこの漁港でも本鮪(クロマグロ)が揚がります。
脂がのっています。

本鮪トロ.JPG


3日ほど暖かい日が続いていましたが,また寒波来襲のようです。
年末年始は自宅に籠り,本年中の仕事の集計と確定申告の準備をしましょう。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。