福寿草②2021.3.26 [花]
3月最終金曜日です。
あとわずかで令和2年度が終了します。
コロナは衰えず,東北でも感染者が増え続けています。
遠出をぐっと我慢し,仕事以外は,ステイホームに徹しており,たまに人と接しない野外活動をしています。こらえましょう!
本格的な山歩きを前に,庭の福寿草が咲きました。
陽光が当たると開きます。今年植えた数株が咲いたものです。
私の春は福寿草からです。



昨年植えた福寿草は,ずっと雪の下にあったため開花が遅いのですが,3,4日もすれば開くでしょう。
正月の寄せ植えと違い,庭に咲く福寿草は一回り大きな花を見ることができます。
もう2週間すれば,眺望山を歩くことができるでしょう。
あとわずかで令和2年度が終了します。
コロナは衰えず,東北でも感染者が増え続けています。
遠出をぐっと我慢し,仕事以外は,ステイホームに徹しており,たまに人と接しない野外活動をしています。こらえましょう!
本格的な山歩きを前に,庭の福寿草が咲きました。
陽光が当たると開きます。今年植えた数株が咲いたものです。
私の春は福寿草からです。
昨年植えた福寿草は,ずっと雪の下にあったため開花が遅いのですが,3,4日もすれば開くでしょう。
正月の寄せ植えと違い,庭に咲く福寿草は一回り大きな花を見ることができます。
もう2週間すれば,眺望山を歩くことができるでしょう。
2021-03-26 11:22
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0