ノビネチドリとクマガイソウ② [花とトレッキング]
今週は,忙しい週でした。4月,5月と忙しく動いています。
そのような中でも,楽しみは忘れません。
前々回,眺望山のノビネチドリとクマガイソウを紹介しましたが,今日は,別の場所のノビネチドリとクマガイソウの姿を紹介します。
ノビネチドリ3態,赤紫と3枚目は白花です。白花は珍しい。



クマガイソウ 自然の中でのクマガイソウを私は見たことがありません。この特異な花の形に魅せられて人気を呼び,盗掘されて少なくなってしまったようです。
私が目にするのは,たくさんあった時代,山から採取されたものを増やし,それを譲りうけ,家庭で植えられているものです。

今日は土曜,暑くなりそうなので,早めに眺望山を6kmほど歩きましょう。
昨日は,100㎞超,車を運転しましたが疲れはありません。むしろ,野山を歩いて疲れが吹き飛びます。
そのような中でも,楽しみは忘れません。
前々回,眺望山のノビネチドリとクマガイソウを紹介しましたが,今日は,別の場所のノビネチドリとクマガイソウの姿を紹介します。
ノビネチドリ3態,赤紫と3枚目は白花です。白花は珍しい。
クマガイソウ 自然の中でのクマガイソウを私は見たことがありません。この特異な花の形に魅せられて人気を呼び,盗掘されて少なくなってしまったようです。
私が目にするのは,たくさんあった時代,山から採取されたものを増やし,それを譲りうけ,家庭で植えられているものです。
今日は土曜,暑くなりそうなので,早めに眺望山を6kmほど歩きましょう。
昨日は,100㎞超,車を運転しましたが疲れはありません。むしろ,野山を歩いて疲れが吹き飛びます。
2021-05-15 06:56
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0