我が家のジエビネ [花とトレッキング]
今日から6月,6月と言えば,梅雨入り,雨が多くなるイメージがありますが,6月1日は「気象記念日」だそうです。
私の野外活動は,週1,2回の山歩きと山野草の観察ですが,雨の日も嫌いではありません。
雨の日の花もいいし,雨の日にゆっくり音楽を聞くのもまた良しです。
山野草,とりわけ日本産の蘭科の花が好みですが,昨年から予約していた「ジエビネ」を購入しました。


自宅の土地に植えているジエビネが増えたものを,少しずつ鉢植えにして,道の駅で販売しているものです。
大きな株のサルメンエビネは保有していますが,群生している白い花のジエビネも魅力です。
庭に植えて白の群落を見てみたい。
私の野外活動は,週1,2回の山歩きと山野草の観察ですが,雨の日も嫌いではありません。
雨の日の花もいいし,雨の日にゆっくり音楽を聞くのもまた良しです。
山野草,とりわけ日本産の蘭科の花が好みですが,昨年から予約していた「ジエビネ」を購入しました。
自宅の土地に植えているジエビネが増えたものを,少しずつ鉢植えにして,道の駅で販売しているものです。
大きな株のサルメンエビネは保有していますが,群生している白い花のジエビネも魅力です。
庭に植えて白の群落を見てみたい。
2021-06-01 06:31
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0