暮れの魚2022.12.24 [食]
寒波襲来と言われていましたが,青森市はまだ静かです。
昨夜はクリスマスイブでしたが,いつものとおり,一人,ビール一杯,スコッチを飲りました。
昨日,馴染みの「夏目商店」に,魚を買いに出かけたのですが,午後出かけたので店頭の魚は少なくなっていました。しかし,正月間近の時期だけに魚種は正月料理に出てきそうなものばかりでした。
一部を紹介します。
青森の正月と言えば真鱈です。鱈一匹を捨てるところなく食べつくします。
鱈本体と雄鱈の白子


ホタテ貝と貝柱
大きな貝柱はすぐにでも刺身で食べたい。


高級魚 ノドグロ,イシダイ,キジハタ
滅多に手が出ない高級魚,料理屋さんに行くのかな

ホッキ貝
この貝は,秋から冬にかけて太平洋側(三沢,八戸)で採れる美味しい貝です。刺身は色・味ともに絶品です。

蛸 蛸も青森の正月に欠かせません。

ツブ貝 我が家でも煮しめに欠かせません。しかし,近年高価になりました。

ナマコ ナマコも正月に欠かせないものです。

ハタハタ 11月,12月に日本海側で獲れる魚です。焼いて良し,煮て良し,冬の魚です。

トゲクリ蟹 もう出ていました。この蟹は陸奥湾内で獲れる春の味です。
3,4月がその時期だと思っていたのに,早くもその姿を現しました。

仕事もあと3日になりました。なんだかせわしない年の瀬です。
昨夜はクリスマスイブでしたが,いつものとおり,一人,ビール一杯,スコッチを飲りました。
昨日,馴染みの「夏目商店」に,魚を買いに出かけたのですが,午後出かけたので店頭の魚は少なくなっていました。しかし,正月間近の時期だけに魚種は正月料理に出てきそうなものばかりでした。
一部を紹介します。
青森の正月と言えば真鱈です。鱈一匹を捨てるところなく食べつくします。
鱈本体と雄鱈の白子
ホタテ貝と貝柱
大きな貝柱はすぐにでも刺身で食べたい。
高級魚 ノドグロ,イシダイ,キジハタ
滅多に手が出ない高級魚,料理屋さんに行くのかな
ホッキ貝
この貝は,秋から冬にかけて太平洋側(三沢,八戸)で採れる美味しい貝です。刺身は色・味ともに絶品です。
蛸 蛸も青森の正月に欠かせません。
ツブ貝 我が家でも煮しめに欠かせません。しかし,近年高価になりました。
ナマコ ナマコも正月に欠かせないものです。
ハタハタ 11月,12月に日本海側で獲れる魚です。焼いて良し,煮て良し,冬の魚です。
トゲクリ蟹 もう出ていました。この蟹は陸奥湾内で獲れる春の味です。
3,4月がその時期だと思っていたのに,早くもその姿を現しました。
仕事もあと3日になりました。なんだかせわしない年の瀬です。
2022-12-25 07:13
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0