ソニー・ロリンズ/ウェイ・アウト・ウェスト [夜明けのJazz]
今日は啓蟄,最高気温10℃の予報,我が家の庭も雪が消え,福寿草もそろそろ花が開きます。
今朝の1枚,ソニー・ロリンズが続いていますが,「ウェイ・アウト・ウェスト」です。

コンテンポラリー1957.3.7録音 ソニー・ロリンズts レイ・ブラウンb シェリー・マンds
ジャケットを見ただけでニヤリとしてしまいます。
ニューヨーク生まれのロリンズが西海岸のロサンゼルスで録音したので,このタイトル,このファッションか?ガンマンの格好にサキソフォン,パロディーみたいですが,録音は,バリバリのロリンズ節です。
骨太のテナー,いつも通り唯一無二の余人を寄せ付けないロリンズのテナーがあります。
そして,長いアドリブ,ロリンズ好きにはたまりません。
この録音でも,ピアノレスのテナー・サックス・トリオです。
二人のリズム・セクションがとてもいい。とりわけ,レイ・ブラウンのドライブの効いたうねるようなベースがとてもいいです。
三者三様の名人芸が楽しめる一枚です。
今朝の1枚,ソニー・ロリンズが続いていますが,「ウェイ・アウト・ウェスト」です。

コンテンポラリー1957.3.7録音 ソニー・ロリンズts レイ・ブラウンb シェリー・マンds
ジャケットを見ただけでニヤリとしてしまいます。
ニューヨーク生まれのロリンズが西海岸のロサンゼルスで録音したので,このタイトル,このファッションか?ガンマンの格好にサキソフォン,パロディーみたいですが,録音は,バリバリのロリンズ節です。
骨太のテナー,いつも通り唯一無二の余人を寄せ付けないロリンズのテナーがあります。
そして,長いアドリブ,ロリンズ好きにはたまりません。
この録音でも,ピアノレスのテナー・サックス・トリオです。
二人のリズム・セクションがとてもいい。とりわけ,レイ・ブラウンのドライブの効いたうねるようなベースがとてもいいです。
三者三様の名人芸が楽しめる一枚です。
2023-03-06 08:43
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0