SSブログ

サルスベリ2019.8.29 [花]

今週は久しぶりに仕事が立て込んで,ブログをおろそかにしておりました。
昨夜も遅くまで仕事に取組み,今朝も朝早く起きて相続登記をやっつけてどうにか今週初めての記事を書くことになりました。

全国的に大雨の話題でもちきりですが,青森市も昨夜は大雨,市内で道路が冠水した地区も出たらしく,更には落雷,地震まで発生しました。クワバラクワバラ!

もうすぐ秋,いつも通るお宅のサルスベリが満開です。
そして,秋の薔薇の前触れか,夏の終わりか,薔薇の蕾も見えています。
さらに,名の知らない,秋を前に,秋の花を予感させる花たちのコラージュを!

2019-08-29.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

ギンリョウソウ2019.8.24 [花とトレッキング]

今日の最高気温は28度,朝のうちはまだ涼しいので眺望山に出かけました。

登山口の気温24度,涼しいうちに上りましょう。
ミンミンゼミが鳴いていますが,アブは少なくなりました。
歩き始めると雨,大降りはないと思いヒバの木の下で止むまで雨宿り,5分ほどで小やみになりました。登山道はヒバの大木があるので雨宿りができます。

24度とは言え,歩き出すと汗がでます。しかし,眺望山は海からの風が吹くので心地よい。

秋が近いのでしょう。ギンリョウソウが出ていました。
葉緑素を持たない植物ですが,キノコのような幽霊のような姿です。

ギンリョウソウ1.JPG
ギンリョウソウ2.JPG

眺望山の夏の花と言えばミヤマウズラです。途中の道端に咲いていました。
小鳥のくちばしのような小さな蘭科植物です。

ミヤマウズラ1.JPGミヤマウズラ2.JPG

例年眺望山の山頂付近に群生して花を咲せるミヤマウズラですが,今年は花が見えません。
気候のせいなのでしょうか。

山も秋の気配です。登山道の真ん中にキノコが生え出しました。
いよいよキノコ探しの出番です。

キノコ.JPG

今回もいつものとおり,帰り道でミズを二つかみほど採取,家族2人では十分です。
秋が深まればキノコ採りです。


nice!(0)  コメント(0) 

ウメバチソウとサワギキョウ2019.8.20 [グダリ沼と田代平湿原]

今日は暑さが一段落し,雨が降るという予報でした。
朝のうちにあさっての仕事の準備をし,昼前に八甲田山中「田代平湿原」に出かけました。
そう,ウメバチソウとサワギキョウを見ることが目的でした。

下界は26度,湿原入り口は20度でした。パラついていた雨もやみ,強い日差しもなく,絶好の写真日和でした。

ウメバチソウが湿原の至る所に咲いています。この花は湿原の夏から秋までのシーズン見ることができます。ウメバチソウを見ていただきましょう。

ウメバチソウ1.JPGウメバチソウ2.JPG

ウメバチソウが咲き始めると,あとを追うようにサワギキョウが咲きます。
ウメバチソウは白く可憐な花,サワギキョウは濃い紫の妖艶ともいえましょうか,一人踊っている姿を連想します。大好きな花です。

サワギキョウ2.JPGサワギキョウ1.JPGサワギキョウ3.JPG

こちらも紫,タチギボウシです。サワギキョウほど濃くありませんが,里のギボウシよりは色が濃い。ウメバチソウの中で咲いています。

タチギボウシ.JPG

ナガボノシロワレモコウ(長穂白吾亦紅) 小さな花の集まりです。吾亦紅の仲間だそうですが,青森で吾亦紅は見かけません。

ナガボノシロワレモコウ.JPG

湿原の方々にネジバナが咲いています。蘭の仲間ですが,庭に植えてもいつの間にかなくなっています。面白い姿です。

ネジバナ.JPG

平日,仕事を一時休んで湿原を歩いて涼に浸る。暑い夏を乗り切る最高の幸せです。
暑さももう少しか。

nice!(0)  コメント(0) 

蕎麦の花2019.8.17 [花]

台風一過の土曜です。今日は朝から30度超え,熱中症では元も子もないので,眺望山を歩くのは断念しました。その代わり,眺望山の麓でミズ採取,名人と一緒に分け入るのとでは,太さも長さも違いますが,カミさんと二人ですから一掴みで十分,ほんの15分で一丁上がりです。

青森では,米の代わりに蕎麦を植えている農家があり,丁度花の時期です。
北に向かう道路と北海道新幹線の間に,今見頃です。台風のあとの風になびいています。

蕎麦の花1.JPG
蕎麦の花2.JPG
蕎麦の花3.JPG


その後,少し足を延ばして北に向かいました。
5月,ミツガシワの咲いたため池に,ほかにも水生植物があるのではと気になっていました。
特に,コウホネやオモダカを期待したのですが,期待とは別のサワギキョウがあるとは!
田代平湿原ではおなじみですが,こんなに近くのため池でお目にかかるとは驚きです。

サワギキョウ2.JPGサワギキョウ1.JPG
サワギキョウ3.JPG

お盆前後の今頃の時期,いつも眺望山に向かう道すがら,道路わきの遊休田にミソハギ(禊萩)が紫の花を咲かせています。

ミソハギ2.JPG
ミソハギ1.JPG


平地のため池にサワギキョウが咲いたとあらば,明日は八甲田山中「田代平湿原」にサワギキョウとウメバチソウを訪ねなければいけないでしょう。
里の暑さは,山では少しは和らぐのでは?


nice!(0)  コメント(0) 

コウホネ [花]

今日は月遅れのお盆の入り。毎年のこととて,朝,我が家の墓参り,そして父祖の地である生まれ故郷のお墓に参るのが,我が家の毎年のスケジュールです。
そして,故郷に向かう途中,蓮田に立ち寄り,蓮の花を見て,コウホネやオモダカの花を楽しみにしています。

残念ながらオモダカの可愛い白い花には会えませんでした。
コウホネの黄色があちらこちらに咲いていました。

コウホネ1.JPGコウホネ2.JPG

当地では,蓮の蕾をお墓に供える慣習があります。蓮田の所有者はお盆の時期は忙しいでしょう。
咲いた花の後,ジョロの口のような姿が残っています。

蓮1.JPG蓮2.JPG

水生植物のミズアオイ(水葵)がたくさん咲いていました。
絶滅危惧種に指定されている地方もあるようですが,蓮田の持ち主に言わせると邪魔者だと言います。花の色が鮮やかです。目に優しい花です。

ミズアオイ2.JPGミズアオイ1.JPG

いっ時涼しかったのに,また暑さが復活しました。
涼しさがやってくるのを待ち望んでいます。


nice!(0)  コメント(0) 

眺望山2019.8.10 [花,トレッキング]

真夏の中の一休み,今朝は真夏日から解放されました。
朝,外に出てみると涼しい。眺望山に出かけなければいけない。

眺望山登山口の気温24度。歩き出すと,青森湾からの涼しい風が吹いてきます。

8月も3分の1を過ぎたばかりですが,山の花は秋を思わせるようになりました。

キンミズヒキ 草原に黄色が目立つようになると秋の訪れ。間もなくノコンギクも目立つようになります。

キンミズヒキ.JPG

歩を進めると,10日くらい前,花をつけていたツルリンドウが黒い果実をつけていました。

左:開花時,右:果実(本日)
ツルリンドウ1.JPGツルリンドウ果実.JPG

真夏の群青 ツバメオモトの実が群青の深みを増し,輝いています。
汗をかきながら歩いて,静寂を感ずる一瞬があります。

ツバメオモト.JPG

眺望山は青森湾から近く,海からの風が吹いてきます。
下界は暑くても,木陰の道は涼しいのです。
今日は,久しぶりに涼しい山歩きでした。

道端にキノコの姿が見えるようになり,秋を感ずるようになりました。
眺望山では,今月末頃,ミヤマウズラという蘭科の夏の花が咲きます。
この花が終わると秋です。



nice!(0)  コメント(0) 

青森ねぶた2019 [季節]

青森も猛暑が続いています。
青森ねぶたは8月2日から始まり,6日まで夜間運行,今日7日は日中運行し,夜,ねぶたを船にのせて海上運行で祭りが締めくくられます。
ねぶたの海上運行のバックで花火大会が行われます。

今年のねぶた(日立連合)
IMG_2084.JPG

過去の動画ですが参考までにどうぞ。
https://youtu.be/U6wdB7aOs3s

ねぶたが終わるともうすぐお盆です。お盆には涼しい風が吹くとは過去の話,9月になってもこの暑さは続くのではないでしょうか。

今日は,午後国道の通行規制があるので,仕事は休みます。


nice!(0)  コメント(0) 

マタタビ2019.8.4 [季節]

梅雨が明けたと思ったらもう8月,梅雨明け直前から猛暑が続いています。

先週木曜の午前中,キノコ名人と共に眺望山のミズ採りに出かけたので,今週の猛暑の中の眺望山トレッキングは中止にしました。熱中症になったのでは,体力増強も台無しです。

今日は,公務員時代のkudo先輩が亡くなってから1年のお参りに行ってきました。
私の山,海,川の大先生でした。若いころの遺影に向かい話しかけました。山道を歩くといつも思い出しています。

帰り道,1か月に花の写真を撮ったマタタビの花が実をつけた様子を見に行きました。

成っていました。また旅に出るからついた名だという説がありますが,どうでしょうか。
確かに,猫が寄ってきますが,人間の力になるのかどうか。私は,マタタビの花が好きなだけです。

ひと月前のマタタビの花
マタタビ4.JPG

結実しておりました。3枚目は虫果です。こちらの方が薬効があるのだそうで珍重されるようです。
IMG_3028.JPGIMG_3025.JPGIMG_3022.JPG

薬効のほどは試していませんが,我が家にマタタビ酒がありまして,サイダーで割ると香ばしくて美味しくいただけます。夏を乗り切るにはいいかもしれません。


nice!(0)  コメント(0)