SSブログ

レンゲショウマ [花]

昨日から,台風9号くずれの熱帯低気圧接近の影響で,久しぶりの雨と風です。
気温も25,6℃でエアコンいらずです。きのうは,窓を開け放しました。しばらくぶりでした。

山の花が少ない時期ですが,我が家の鉢植えの山野草を紹介します。

レンゲショウマ(蓮華升麻)は関東以西の山中に見られる可憐な花です。
長い軸に白と紫,野外では風に揺れ,カメラに収めるのに苦労するようです。

レンゲショウマ1.JPGレンゲショウマ2.JPG

レンゲショウマ3.JPG

丸い球のような蕾がたくさんつきますが,枝に球が付いた様子は,さしづめヤジロベーのようです。


三連休明けですが,仕事の段取りを再確認しなければ!




nice!(0)  コメント(0) 

眺望山2021.8.08 [花とトレッキング]

毎日,口をついて出るのは「暑い」です。
今日も真夏日らしい。朝起きて見る室温計はいつも27℃,来週はお盆ですが,平年ならお盆を過ぎると涼しい風が吹くのですが,今年は如何に。

今夜,オリンピックの閉会式だそうですが,スポーツに関心の薄い私でも,それなりに興味のあるテレビ放送は見ていました。
民放アナウンサーの,絶叫と押しつけ詰め込み実況には辟易しました。

さて,3連休の私の野外活動は土,日とも暑い中,眺望山トレッキングに出かけました。
熱中症を考慮して,眺望山縦断はやめ,土曜は,東口から頂上までの往復,日曜は,西口から頂上までの往復にしました。距離も半分ですし,何しろ熱くて固い県道を歩かなくて済みます。

いくらヒバの木陰を歩いても気温は高いので,水分を切らせることなく休憩が欠かせません。

オオウバユリの蕾です。大きな花が開くのを楽しみにしています。3,4年前なら道路端でいつも見かけていたのですが,最近は見ることがなくなりました。

オオウバユリ1.JPGオオウバユリ2.JPG

トチバニンジンの実がだんだん大きくなり,赤く色づく季節になりました。
この実を逆さにすると,まるで線香花火のように感ずるのですがどうでしょう?

トチバニンジン2.JPGトチバニンジン1.JPG

カンカン照りになる前に,太そうなミズを摘み,早めに切り上げました。
ほんの一掴みのミズですが,今晩の夫婦二人のおかずになるでしょう。新鮮なミズの一品は格別です。
連休3日目の明日は何をしようか?


nice!(0)  コメント(0) 

田代平湿原2021.8.6 [花とトレッキング]

今日も真夏日の予想です。オリンピックがらみで休日が動き,いつが休みなのか混乱しています。
今日は休みでなかったらしい。

休みでなくとも,涼を求めて八甲田山中「田代平湿原」を歩くことにしました。
家を出るときにはすでに32℃,仕事の予約もなし,山に急ぎました。

湿原入り口の気温26℃,さすがに木陰の涼しさは格別です。

湿原の8月の花はウメバチソウ,咲き出しました。この花は,花の咲く期間が長く,9月終わりごろまで見ることができます。

ウメバチソウ1.JPGウメバチソウ2.JPG

これも夏の花,コオニユリです。似た花でオニユリが一般的ですが,コオニユリは,葉の付け根にムカゴがないので見分けがつきます。
夏空にコオニユリが映えます。

コオニユリ1.JPGコオニユリ2.JPG

湿原を彩る濃い紫2種,左はサワギキョウ,右はタチギボウシです。
サワギキョウの艶のある濃い紫,濃い縦じまのタチギボウシ,どちらも私の好みの花です。

サワギキョウ.JPGタチギボウシ.JPG

湿原のナガボノシロワレモコウ(長穂白吾亦紅)が成熟してきました。ワレモコウの仲間だそうです。花粉を求めて蝶も寄ってきます。

ナガボノシロワレモコウ1.JPGナガボノシロワレモコウ2.JPG

湿原への道路に孔雀蝶,八甲田には至る所で目にする蝶です。羽の文様が目玉のようです。

孔雀蝶.JPG

やっとオリンピックも終わり,仕事も平静に戻りますが,間もなくお盆です。
少しは涼しくなるかな?






nice!(0)  コメント(0) 

ナツエビネ [花とトレッキング]

8月3日,例年だと青森市はねぶた祭りも佳境に入る時期ですが,昨年に続き今年も祭りは中止です。それどころか,コロナの勢いが増すばかりです。
じっと耐え忍ぶしかありませんね。

私の野外活動は,夏の暑さの間隙を縫って山を歩いています。海からの風があれば涼が得られます。珍しい花があれば申し分ありません。

今日は,盛夏の時期に咲く野生の蘭をご紹介します。
私は,山中のこの蘭を見たことはありませんが,I氏宅のナツエビネ(夏海老根)が咲きました。
薄い青を帯びた妖艶な花をご覧ください。

IMG_5291.JPGIMG_5289.JPG

我が家にも一鉢ありますが,花芽が少し伸びてきた程度,お盆の頃咲くかもしれない。


nice!(0)  コメント(0) 

眺望山2021.8.1 [花とトレッキング]

いつもなら土曜に眺望山を歩くのですが,昨日は朝から暑く,月曜の仕事の支度をしていました。
前準備をしてしまえば,あとは大船のつもりで好きなことができます。

さて今日日曜は,朝外に出てみると小雨です。道路は濡れている程度なので,眺望山に出かけました。雨が降っているといっても霧雨のようなもの,パーカを羽織るほどでもなく,歩き出しました。気温24,5度,風が吹けば快適です。

今日眺望山を歩くのは,目的がありました。
先週,西口登山道にオオウバユリの蕾が開花したかな?と,思ってのことでした。
花の少ないこの時期,頂上を越え,一目散にオオウバユリに歩きました。
ザンネーン!,オオウバユリの花のついた茎がなくなっていました。
今日の目的がはかくも消えました。人の手によるものか,動物(カモシカ?)の仕業か?残念至極です。近頃,オオウバユリを見かけなくなっているのです。

小雨の中,とぼとぼと西口登山道を歩き,県道を東口まで歩きました。

キンミズヒキが少しだけ咲き出しました。この花が見えると山は秋が近い。

キンミズヒキ1.JPGキンミズヒキ2.JPG

小雨の中物足りないので,帰りは,キノコ名人宅の花を見ることにしました。
名人の夏薔薇拝見。

黄薔薇.JPGアンジェラ.JPG
夏薔薇1.JPG夏薔薇2.JPG

キノコ名人は薔薇名人でもあり,縁側に腰を下ろしいっとき話を伺いながらコーヒーをごちそうになりました。

今日は久しぶり25,6℃,少し涼しく,早く,暑さから解放されないかな?


nice!(0)  コメント(0)