ナツエビネ2021.8.25 [花]
昨夜から大雨注意報やら,雷注意報,所によっては洪水注意報が出ています。
雨のせいか少し涼しい気がします。
以前,友人のI氏宅のナツエビネを紹介しましたが,我が家の鉢植えのナツエビネが咲きました。
昨年も咲きましたが,ナツエビネの特徴である薄い青が良く出ていませんでした。
今年の花を見てください。薄い青が出ているような気がします。



サルメンエビネは,山でよく見かけますが,ナツエビネは見たことがありません。
山中でこの花を見ると,さぞや美しさに見とれることでしょう。
昨年1株だったものが,今年は2株に増え,花軸が2本から4本に増えました。
今日は私の誕生日,歳をとって,これまで盆栽や草花の鉢植えに手を染めてこなかったのに,鉢が少しずつ増えてきました。
特に,山で見ることのある蘭科の山野草にこだわっています。
雨のせいか少し涼しい気がします。
以前,友人のI氏宅のナツエビネを紹介しましたが,我が家の鉢植えのナツエビネが咲きました。
昨年も咲きましたが,ナツエビネの特徴である薄い青が良く出ていませんでした。
今年の花を見てください。薄い青が出ているような気がします。
サルメンエビネは,山でよく見かけますが,ナツエビネは見たことがありません。
山中でこの花を見ると,さぞや美しさに見とれることでしょう。
昨年1株だったものが,今年は2株に増え,花軸が2本から4本に増えました。
今日は私の誕生日,歳をとって,これまで盆栽や草花の鉢植えに手を染めてこなかったのに,鉢が少しずつ増えてきました。
特に,山で見ることのある蘭科の山野草にこだわっています。
タグ:ナツエビネ