うなぎ後カクテル2024.7.30 [食]
梅雨末期の大雨そして暑さです。
いよいよ7月も終わり,早く梅雨明けとならないか,心待ちにしています。
雷鳴轟き,梅雨明けになってくれ!
そのように蒸し暑い日でしたが,夕方には少し涼しい風が吹いていました。
30日夕方,仙台のmidoriさんが仕事で来青しました。
仕事の方は5時前に終わり,いつもの通り会食することにしていました。
今回は,時期も時期だけに,鰻がベストマッチ,老舗の「川よし」で夕食ということに。
店で説明を受けてびっくり,心に決めていた「白焼き」なし,「肝焼き」なし,鰻はうな丼,鰻ご飯,うな重のみでした。
土用の時期,お店もてんてこ舞いで細かい注文は受けていないようでした。
とりあえず,漬け鮪とお新香そしてビール
漬け鮪の切り口から,希少部位本鮪の脳天ではないか?こちらの漬け鮪のおいしさは知っていました。
瓶ビールとお新香,今の時期の取り合わせですね。
つまみとなるメニューは品切れとあらば,止む無くうな重を出していただきました。
うな重をいただきながらのビールです。
9月以降にまた来ましょう。
外に出たのが夜7時過ぎ,まだ明るい。
そんなに遠くないjazzバー・PIAの扉をあけました。
こんなに早い時間に来たことはありませんでした。他に客はなし,いつもの通りです。
midoriさんも私も,この夜はカクテルをいただきました。
カクテルなど何十年も飲んだことはありません。
私は,最初にソリチュード,ジャズの名曲です。
コニャックベースの口当たり良い飲み物ですが,度数は高いはず,後々効いてくるでしょう。
ジャズの名盤を聞きながら,次に頼んだのは「フローズン・ダイキリ」,かの文豪ヘミングウェイが愛飲したと言われています。midoriさんから教えてもらいました。
雪の下にラムベースのダイキリ。時間の経過に雪が溶けてきました。
本格カクテルは,飲み口に誘われ,つい一気に飲みがちですが,最後には酔いが回ります。
自慢のJBLパラゴンでジャズを聞き,カクテルで酔いが回りました。
私は,酔いで足が定かでなくなっていましたが,ホテル前でmidoriさんとお別れし,家路につきました。家の中で少しフラッときました。
青森市は今週末「ねぶた祭」です。
いよいよ7月も終わり,早く梅雨明けとならないか,心待ちにしています。
雷鳴轟き,梅雨明けになってくれ!
そのように蒸し暑い日でしたが,夕方には少し涼しい風が吹いていました。
30日夕方,仙台のmidoriさんが仕事で来青しました。
仕事の方は5時前に終わり,いつもの通り会食することにしていました。
今回は,時期も時期だけに,鰻がベストマッチ,老舗の「川よし」で夕食ということに。
店で説明を受けてびっくり,心に決めていた「白焼き」なし,「肝焼き」なし,鰻はうな丼,鰻ご飯,うな重のみでした。
土用の時期,お店もてんてこ舞いで細かい注文は受けていないようでした。
とりあえず,漬け鮪とお新香そしてビール
漬け鮪の切り口から,希少部位本鮪の脳天ではないか?こちらの漬け鮪のおいしさは知っていました。
瓶ビールとお新香,今の時期の取り合わせですね。
つまみとなるメニューは品切れとあらば,止む無くうな重を出していただきました。
うな重をいただきながらのビールです。
9月以降にまた来ましょう。
外に出たのが夜7時過ぎ,まだ明るい。
そんなに遠くないjazzバー・PIAの扉をあけました。
こんなに早い時間に来たことはありませんでした。他に客はなし,いつもの通りです。
midoriさんも私も,この夜はカクテルをいただきました。
カクテルなど何十年も飲んだことはありません。
私は,最初にソリチュード,ジャズの名曲です。
コニャックベースの口当たり良い飲み物ですが,度数は高いはず,後々効いてくるでしょう。
ジャズの名盤を聞きながら,次に頼んだのは「フローズン・ダイキリ」,かの文豪ヘミングウェイが愛飲したと言われています。midoriさんから教えてもらいました。
雪の下にラムベースのダイキリ。時間の経過に雪が溶けてきました。
本格カクテルは,飲み口に誘われ,つい一気に飲みがちですが,最後には酔いが回ります。
自慢のJBLパラゴンでジャズを聞き,カクテルで酔いが回りました。
私は,酔いで足が定かでなくなっていましたが,ホテル前でmidoriさんとお別れし,家路につきました。家の中で少しフラッときました。
青森市は今週末「ねぶた祭」です。
雨の花2024.7.28 [花]
サギソウ2024.7.26 [花]
山形,秋田で大雨による災害が発生していますが,青森では昨夜強い雨が降りましたが災害は起きていないようです。
暑さは一段落,窓からの自然通風は快適です。
2週間くらい前から,我が家のサギソウも咲き始めました。
鉢全体に白い花が咲くことを期待していましたが,一つ二つ咲き進んでいます。
可憐な野生蘭です。
ネジバナも野生蘭ですが,郊外の芝生などに見ることができます。
白鳥草だそうです。真夏の白い花は爽やかです。
昨日,運転免許証の更新でした。
高齢者講習を受講しての手続きでしたから,受付後視力検査を受けて,間もなく免許証受領ということで受付から30分くらいで手続き終了でした。
随分所要時間が短縮された気がしますが,講習を他の機関に委託しているからでしょう。費用も高くなりました。
3年後,もう1回は更新するつもりです。その時には80歳突入です。
暑さは一段落,窓からの自然通風は快適です。
2週間くらい前から,我が家のサギソウも咲き始めました。
鉢全体に白い花が咲くことを期待していましたが,一つ二つ咲き進んでいます。
可憐な野生蘭です。
ネジバナも野生蘭ですが,郊外の芝生などに見ることができます。
白鳥草だそうです。真夏の白い花は爽やかです。
昨日,運転免許証の更新でした。
高齢者講習を受講しての手続きでしたから,受付後視力検査を受けて,間もなく免許証受領ということで受付から30分くらいで手続き終了でした。
随分所要時間が短縮された気がしますが,講習を他の機関に委託しているからでしょう。費用も高くなりました。
3年後,もう1回は更新するつもりです。その時には80歳突入です。
田代平湿原2024.7.23 [グダリ沼と田代平湿原]
暑い日が続いています。いつも同じ言葉で始まっています。
朝9時の気温30℃でしたが,昼前に八甲田山中「田代平湿原」を一巡りしようと車を走らせました。
湿原は涼しいはずと思い田代平の手前を走っていると,オオウバユリ(大姥百合…私は大乳母百合をあてたい)がたくさん出ていました。
私が好んでいる花です。大きな花が乳母を思わせます。
湿原到着,気温は24℃です。さすがに湿原を渡る風は涼しく,避暑地にでも来たようです。
田代平湿原の7月はカキラン(柿蘭),野生蘭好きの私も大好きな花です。
盛期は過ぎましたが,まだたくさん咲き残っていました。
コオニユリが咲き始めていました。
オニユリとは異なり,コオニユリにむかごはありません。
池塘のスイレンは涼し気です。
スイレンを眺めながら冷たい水で水分補給です。
7月も終わりですが,湿原は夏の花が待っています。
朝9時の気温30℃でしたが,昼前に八甲田山中「田代平湿原」を一巡りしようと車を走らせました。
湿原は涼しいはずと思い田代平の手前を走っていると,オオウバユリ(大姥百合…私は大乳母百合をあてたい)がたくさん出ていました。
私が好んでいる花です。大きな花が乳母を思わせます。
湿原到着,気温は24℃です。さすがに湿原を渡る風は涼しく,避暑地にでも来たようです。
田代平湿原の7月はカキラン(柿蘭),野生蘭好きの私も大好きな花です。
盛期は過ぎましたが,まだたくさん咲き残っていました。
コオニユリが咲き始めていました。
オニユリとは異なり,コオニユリにむかごはありません。
池塘のスイレンは涼し気です。
スイレンを眺めながら冷たい水で水分補給です。
7月も終わりですが,湿原は夏の花が待っています。
眺望山2024.7.21 [花とトレッキング]
連日暑い日が続いています。
土曜は強雨,日曜は最高気温33℃の予報が出ていたので,眺望山歩きは挫折しました。
とは言っても少し歩いて見るかなと,2合目ほど歩き,ミズを一掴み収穫して引き返しました。
山はミンミンゼミが鳴き始めました。
ネコ科動物のようにマタタビに吸い寄せられる私,花後の状態が気になり,白変したハート形の葉の下を覗きます。
蔓にはもうラッキョウ型の実がなっています。
この実は,こぶになっていますが,虫えい果といって果実に虫が卵を産み付けたものです。
漢方では木天寥といい,薬効があると言われています。
マタタビは,また旅に出るというように,力がでるという俗説がありますがどうでしょうか。
果実酒にすると,独特の味覚があり,私はサイダーで割り,マタタビカクテルと称して愛用しています。
山から下り,いつものとおり「よもぎ温泉」で汗を流しました。
土曜は強雨,日曜は最高気温33℃の予報が出ていたので,眺望山歩きは挫折しました。
とは言っても少し歩いて見るかなと,2合目ほど歩き,ミズを一掴み収穫して引き返しました。
山はミンミンゼミが鳴き始めました。
ネコ科動物のようにマタタビに吸い寄せられる私,花後の状態が気になり,白変したハート形の葉の下を覗きます。
蔓にはもうラッキョウ型の実がなっています。
この実は,こぶになっていますが,虫えい果といって果実に虫が卵を産み付けたものです。
漢方では木天寥といい,薬効があると言われています。
マタタビは,また旅に出るというように,力がでるという俗説がありますがどうでしょうか。
果実酒にすると,独特の味覚があり,私はサイダーで割り,マタタビカクテルと称して愛用しています。
山から下り,いつものとおり「よもぎ温泉」で汗を流しました。
トウモロコシ2024.7.20 [季節]
今朝は豪雨,土曜の眺望山はあきらめました。
雨が降っても気温は30℃超えということで,自宅でエアコンのお世話になっています。
そうこうしている時に,宅急便で宮城の友人から取りたてのトウモロコシが届きました。
今年の初物です。皮も茶色いひげもついた新鮮なものです。
早速,ご近所や友人宅にもおすそ分けし,急いでゆでてゆでたてをいただきましょう。
友人が昨日農家の畑で収穫したものだと思います。
トウモロコシこそ新鮮にまさるものはありません。
雨が降っても気温は30℃超えということで,自宅でエアコンのお世話になっています。
そうこうしている時に,宅急便で宮城の友人から取りたてのトウモロコシが届きました。
今年の初物です。皮も茶色いひげもついた新鮮なものです。
早速,ご近所や友人宅にもおすそ分けし,急いでゆでてゆでたてをいただきましょう。
友人が昨日農家の畑で収穫したものだと思います。
トウモロコシこそ新鮮にまさるものはありません。
夏の花 [花]
眺望山2024.7.15 [花とトレッキング]
三連休3日目「海の日」です。
暑い毎日です。
休みの日は自宅でのんびりすることはありません。
いつもの半分でも山道を歩かないと気がすみません。
この日も,9時過ぎに家を出て一路眺望山に!
この日は西口登山道を歩くことにしました。
数年前の7月中旬,西口コースの7合目あたりで野生蘭のオニノヤガラを見たことがありました。
背丈1.5mの野生蘭は魅力的です。
そろそろ出ていないかと歩き始めました。
山は,エゾアジサイがたくさん見えています。
鬱蒼としたヒバ林の中,トリアシショウマの白が際立っています。
5合目のサルメンエビネは花の後,実をつけています。
実生で出てくるかな?
向かい側にトチバニンジン トチバニンジンの周りはミズです。
今回は8合目までで引き返しました。熱中症に注意しましょう。
途中,ミズを一掴み,ミズは春から秋まで美味しく食べられます。眺望山のミズは折り紙付きです。
山歩きは中毒のようなもの,この時期の山歩きはたっぷり汗をかき,体重1キロくらい減ります。
無理しなければ健康維持間違いなし!
暑い毎日です。
休みの日は自宅でのんびりすることはありません。
いつもの半分でも山道を歩かないと気がすみません。
この日も,9時過ぎに家を出て一路眺望山に!
この日は西口登山道を歩くことにしました。
数年前の7月中旬,西口コースの7合目あたりで野生蘭のオニノヤガラを見たことがありました。
背丈1.5mの野生蘭は魅力的です。
そろそろ出ていないかと歩き始めました。
山は,エゾアジサイがたくさん見えています。
鬱蒼としたヒバ林の中,トリアシショウマの白が際立っています。
5合目のサルメンエビネは花の後,実をつけています。
実生で出てくるかな?
向かい側にトチバニンジン トチバニンジンの周りはミズです。
今回は8合目までで引き返しました。熱中症に注意しましょう。
途中,ミズを一掴み,ミズは春から秋まで美味しく食べられます。眺望山のミズは折り紙付きです。
山歩きは中毒のようなもの,この時期の山歩きはたっぷり汗をかき,体重1キロくらい減ります。
無理しなければ健康維持間違いなし!
津軽半島一周2024.7.13 [花]
三連休の初日,暑い中,青森市から陸奥湾沿いを出発し,龍飛岬をまわり中泊町小泊,十三湖に出て五所川原市経由で青森市に帰るロングドライブに出かけました。
東津軽郡蓬田村,外ヶ浜町蟹田を経由して東津軽郡今別町に。
大川平地区,若いころ夏には毎週アユ釣りに出かけたものです。橋の上から川を見ると,水中の大きな石に鮎が見えます。仕事をやめたらまた友釣りをやってみたい。
今別町を後にし,三厩・龍飛岬です。晴れていると北海道が間近ですが,残念海には霧,まったく見えません。
龍泊ラインを走り,山越えして霧の中から小泊海岸が見えてきました。
公務員時代,この地に何度か出張で訪れ,また海釣りでも来たことがありました。
海岸にハマフウロの薄紫の5弁の花,青森市近郊にはありません。
ブログで知っているtokumichiさんのギャラリーを訪ねましたが不在のようでした。窓越しの写真の数々,次回又!
小泊を後に十三湖に。十三湖は岩木川の河口にある遠浅の汽水湖でヤマトシジミが特産です。
ちょうどお昼時,名産のシジミラーメンにしました。
シジミたっぷりの塩味のラーメンです。人気の店大混雑でした。
近くの道の駅で,特産のヤマトシジミを購入しお土産にしました。
こうして青森市の自宅帰還,いささか疲れました。
今朝は,そのシジミ汁です。
東津軽郡蓬田村,外ヶ浜町蟹田を経由して東津軽郡今別町に。
大川平地区,若いころ夏には毎週アユ釣りに出かけたものです。橋の上から川を見ると,水中の大きな石に鮎が見えます。仕事をやめたらまた友釣りをやってみたい。
今別町を後にし,三厩・龍飛岬です。晴れていると北海道が間近ですが,残念海には霧,まったく見えません。
龍泊ラインを走り,山越えして霧の中から小泊海岸が見えてきました。
公務員時代,この地に何度か出張で訪れ,また海釣りでも来たことがありました。
海岸にハマフウロの薄紫の5弁の花,青森市近郊にはありません。
ブログで知っているtokumichiさんのギャラリーを訪ねましたが不在のようでした。窓越しの写真の数々,次回又!
小泊を後に十三湖に。十三湖は岩木川の河口にある遠浅の汽水湖でヤマトシジミが特産です。
ちょうどお昼時,名産のシジミラーメンにしました。
シジミたっぷりの塩味のラーメンです。人気の店大混雑でした。
近くの道の駅で,特産のヤマトシジミを購入しお土産にしました。
こうして青森市の自宅帰還,いささか疲れました。
今朝は,そのシジミ汁です。
田代平湿原2024.7.12 [グダリ沼と田代平湿原]
今日は暑くなりました。青森市の最高気温31℃です。
昨日は依頼されていた相続登記のため,北津軽郡中泊町役場に遠征したので,今日は午前中,仕事を休み八甲田山中・田代平湿原を歩いてきました。
気ままな遊び半分・仕事半分の零細司法書士です。
暑くなる前にと,朝9時に出かけ,お昼までには帰る計画です。
しばらく田代平湿原にはご無沙汰だったので,前回見たトキソウはすっかりなくなり,湿原はキンコウカの黄が広がっていました。
7月半ばの湿原の花の代表は,野生蘭のカキラン(柿蘭)です。この花の咲くころは暑いというのが私のイメージです。
咲いていました。
湿原に咲き広がっています。
威勢の良いカキランのそばに,小さな虫のようなコバノトンボソウ(小葉蜻蛉草)が空中を泳いでいます。
湿原には食虫植物モウセンゴケがたくさん見られますが,今花の盛りです。盛りと言っても小さな小さな白い花です。
田代平湿原の木道を巡るときは決まって池塘のスイレンを見ながらボトルの冷たい水をゴクリ,幸せの一杯です。
木道を巡って駐車場に帰りますが,私の好きなトチバニンジンが見えました。
まるで花火が何発も打ちあがったような,夏にピッタリです。
湿原の気温20℃,湿原を吹き渡る高原の風は何物にも代えがたい。
しかし,下界に帰ると車の外気温計は30℃でした。
明日からは三連休,身体がムズムズしています。
昨日は依頼されていた相続登記のため,北津軽郡中泊町役場に遠征したので,今日は午前中,仕事を休み八甲田山中・田代平湿原を歩いてきました。
気ままな遊び半分・仕事半分の零細司法書士です。
暑くなる前にと,朝9時に出かけ,お昼までには帰る計画です。
しばらく田代平湿原にはご無沙汰だったので,前回見たトキソウはすっかりなくなり,湿原はキンコウカの黄が広がっていました。
7月半ばの湿原の花の代表は,野生蘭のカキラン(柿蘭)です。この花の咲くころは暑いというのが私のイメージです。
咲いていました。
湿原に咲き広がっています。
威勢の良いカキランのそばに,小さな虫のようなコバノトンボソウ(小葉蜻蛉草)が空中を泳いでいます。
湿原には食虫植物モウセンゴケがたくさん見られますが,今花の盛りです。盛りと言っても小さな小さな白い花です。
田代平湿原の木道を巡るときは決まって池塘のスイレンを見ながらボトルの冷たい水をゴクリ,幸せの一杯です。
木道を巡って駐車場に帰りますが,私の好きなトチバニンジンが見えました。
まるで花火が何発も打ちあがったような,夏にピッタリです。
湿原の気温20℃,湿原を吹き渡る高原の風は何物にも代えがたい。
しかし,下界に帰ると車の外気温計は30℃でした。
明日からは三連休,身体がムズムズしています。