SSブログ

桜咲く2024.4.18 [花]

記録的に早い桜前線,我が家では数日前から咲き始めていましたが,満開になりました。
白木蓮と白梅が一足先に花開いておりましたが,梅は散り始め,白木蓮と桜の競演となりました。

桜咲く12024.4.18.JPG桜咲く2.JPG

桜咲く3.JPG


週末の今夜は,二階から花見酒といきましょう。


nice!(1)  コメント(0) 

木蓮と豊後梅 [花]

我が家にも木蓮と梅の花が!
桜前線が青森県にもやってきましたが,我が家では白木蓮と豊後梅が開花しました。

白木蓮は,大きな花が開く前の今頃が見頃です。
花が開くと風に吹かれて花びらが折れ変色してしまいます。
木蓮が咲くと,梅,桜など次々に咲き始めます。

白木蓮1.JPG白木蓮1.JPG白木蓮2.JPG
白木蓮の奥にソメイヨシノが少し咲いています。花に雀が遊んでいます。

豊後梅も満開です。
剪定の効果が出たようです。梅の香が漂っています。

豊後梅1.JPG豊後梅2.JPG

桜ももうすぐです。







nice!(0)  コメント(0) 

花間近 [花]

先週から暖かい日が続いていましたが,今日は一転肌寒い雨になりました。
朝晩以外は暖房のお世話になっていませんでしたが,日中も暖房を運転,雨の中,出かけず自宅に籠っています。

待っていた,木蓮と梅が咲きそうです。
冷たい雨の中,ジッと待っているのでしょう。

雨に打たれている豊後梅です。今年はたくさんの蕾をつけています。
豊後梅1.JPG豊後梅2.JPG豊後梅3.JPG

玄関脇の白木蓮は,毛皮の外套の中に木蓮の白い花びらが今にも咲きそうな気配です。
白木蓮1.JPG白木蓮2.JPG
天気の良い日は,雀がたくさん,賑やかです。

雨がやみ,天気が上がれば間もなく白木蓮も豊後梅も花開くでしょう。
そして間もなくソメイヨシノも咲き始めるでしょう。


nice!(0)  コメント(4) 

庭の雀2024.4.5 [花]

4月最初の週末,先週の週末のあわただしさが嘘のようです。
仕事もほどほどが一番,今週は日和もよくほどほどの仕事でマイペースで処理できました。

庭の木々の花の芽が膨らんできました。

ソメイヨシノの枝に雀が来ています。
我が家の2階の窓を覗いているような。
庭の雀2.JPG庭の雀1.JPG

白木蓮の外套の中から白いものが見えそうです。
白木蓮.JPG

ソメイヨシノの蕾も膨らんできました。
桜1.JPG桜2.JPG

豊後梅の蕾が赤く大きくなってきました。
梅1.JPG梅2.JPG

午後,お得意様から相談されていた事案の検討結果を持参し,そのあと終了した相続登記の成果品をお届けして今週の仕事は終了です。
土日は天気も良く温かくなりそうなので,山の雪の具合を点検といきましょう。




nice!(0)  コメント(0) 

福寿草 [花]

3月も残すところ10日,年度末とあって毎日がせわしなく過ぎていきます。
寒の戻りとかニュースで言っていますが,今日も寒い1日のようです。

春の花「福寿草」が咲きました。
その名のとおり,黄色に輝き,何やら幸せになりそうな花です。

福寿草1.JPGIMG_9138.JPG福寿草2.JPG

近くでは,陸奥湾に突き出た夏泊半島の大島に福寿草の群生地があります。
週末,天気が良ければ出かけたいと思っています。

春の声を聞き,野外活動の始まりです。


タグ:福寿草
nice!(0)  コメント(0) 

山茶花 [花]

師走も3分の1経過,昨日までは暖かい日でしたが,今日は気温が低くなるらしい。
北国青森では,今頃の季節,木に花を見るのは珍しく,このことからも冬を実感します。

青森市内には珍しい山茶花が咲いていました。
若いころ仙台に勤務していましたが,山茶花の生垣を目にしました。
木枯らしの吹く時期にも山茶花が花を咲かせていました。

サザンカ1.JPGサザンカ3.JPG

サザンカ2.JPGサザンカ4.JPG

年が押し迫ってきました。


nice!(0)  コメント(0) 

姫リンゴ2023.12.8 [花]

今朝は貴重な青空が見えていて,暖かい1日になりそうです。
近くの「青森市森林博物館」前庭を散策しました。
ここは,季節の植物探索のため年に数度訪ねています。

花のない今頃に訪ねるのは稀ですが,花はなく,雪囲いをしている木々の中,真っ赤な「姫リンゴ」の木が目につきました。
よく見ると確かにリンゴの実です。
姫リンゴというと,鉢植えの盆栽仕立てを見ることがありますが,こちらの姫リンゴは立派な樹木です。
それも,隣の松の木に届きそうかという立派なものです。

姫リンゴ1.JPG
姫リンゴ2.JPG

姫リンゴ3.JPG姫リンゴ4.JPG

りんご園のリンゴは贈答の真っ盛りですが,樹木に実がついた姫リンゴは可憐です。


nice!(0)  コメント(0) 

イワシャジン白花2023.10.13 [花]

脚が腫れ,皮膚科で受診すると内出血のための腫れだと言われ,「山歩きはできるか?」と聞くと,「
1週間は自重した方がよい」と言われて落ち込んでいます。
山を歩いて転ぶこともあり,それが内出血したものでしょう。

落ち込んでも植物に目がいくもので,我が家の鉢植えを眺めています。前回イワシャジン青花を紹介しましたが,白花が咲き始めたので紹介します。

青花同様,白花も花の形に惹かれます。
まだ三分咲きくらいですが,これからしばらく楽しめます。
その脇は,青花の小鉢です。こちらの方はこれから開花ですが紫が濃く,かわいいです。
イワシャジン白花1.JPGイワシャジン青花小.JPG
イワシャジン白花2.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

イワシャジン2023.10.6 [花]

夏の少雨から一転,10月に入って雨続きの青森市です。
車のエアコンからは暖かい風が吹くようになり,一雨ごとに気温が下がっています。

猛暑の夏が嘘のようですが,我が家に紫の花,イワシャジンが咲いています。
夏の暑さに負けずに咲いてくれたイワシャジンです。

イワシャジン3.JPGイワシャジン2.JPG

明日から三連休ですが,土曜は雨らしく,山歩きはどうしようか決めかねています。

おととい,仕事で使っているFaxが使えなくなり,事務機メーカーやNTTに連絡をとり,昨日午後回復しました。自宅前の電柱から電話線を引き込んでいるケーブルの接続器で断線していたことが判明したようです。
電力会社も通信会社もネット対応主流で,電話はなかなか通じません。時代なのか民営化の影響なのか,この歳になると,人の声対人の声が最も安心できます。




nice!(0)  コメント(0) 

ムラサキシキブ2023.10.4 [花]

秋が深くなります。最高気温が22,3℃野外活動にも良い季節です。

我が家の庭の小さなムラサキシキブ(紫式部)に紫の玉がつきました。
ムラサキシキブ1.JPG

すぐ近くのお宅は,房のような紫の玉が見事です。
ムラサキシキブ2.JPG

今頃の時期,野山を歩いていると,時折ムラサキシキブの房に出会うことがあります。
一瞬,紫に目を奪われます。

山は花のない季節になりますが,草木の実も楽しみです。


nice!(0)  コメント(0)