晩秋の薔薇2024.11.8 [花]
イワシャジン [花]
イワシャジン2024.10.2 [花]
もう10月です。国内では今日も30℃超えのニュースも聞こえましたが,北国青森では今月末には暖房の用意をしなければいけません。
私のフィールドワーク本番の季節になりますが,我が家の山野草を紹介します。
私の植物の好みは,日本古来の山野草にあります。
外来のものは興味を示すことはほとんどありません。
夏から秋の山野草としては,ナツエビネ,レンゲショウマを紹介し,野の花としては野生蘭のミヤマウズラそしてアケボノシュスランを紹介しましたが,今日はイワシャジンです。
細長い茎に濃い紫の釣鐘型の花,外に置くと風に揺れています。
蕾がたくさんついているので,これから次々に開いていきます。
今日は午後から雨予報なので,鉢を玄関先に出して,水滴のついた花を見るのも楽しみです。
今月いっぱいで仕事にケリをつけたいと考えていますが,その後は第一に山歩き,第二は釣り,第三は音楽,第四は?はて,どうなることか,楽しみが待っています。
私のフィールドワーク本番の季節になりますが,我が家の山野草を紹介します。
私の植物の好みは,日本古来の山野草にあります。
外来のものは興味を示すことはほとんどありません。
夏から秋の山野草としては,ナツエビネ,レンゲショウマを紹介し,野の花としては野生蘭のミヤマウズラそしてアケボノシュスランを紹介しましたが,今日はイワシャジンです。
細長い茎に濃い紫の釣鐘型の花,外に置くと風に揺れています。
蕾がたくさんついているので,これから次々に開いていきます。
今日は午後から雨予報なので,鉢を玄関先に出して,水滴のついた花を見るのも楽しみです。
今月いっぱいで仕事にケリをつけたいと考えていますが,その後は第一に山歩き,第二は釣り,第三は音楽,第四は?はて,どうなることか,楽しみが待っています。
レンゲショウマ②2024.9.15 [花]
敬老の日,三連休3日目です。
この三連休から随分涼しくなりました。朝夕は秋の気配濃厚です。
日中でもエアコン要らず。窓からの自然通風が気持ちいいです。
連休初日は山を歩き,2日目は郷里までドライブをしました。
今日は,自宅で休養し,依頼されていた仕事の整理でのんびりしたいと思っています。
自宅のレンゲショウマ(蓮華升麻)が開きました。
この花は関東以西に咲く山野草です。
ヤジロベエのような細い茎に数個の花がバランスをとりながら咲いており,少しの風でもゆらゆら揺れて写真撮影は難しい花だと言われています。
我が家の無風の下で
敬老の日のお祝いをいただく身となり,複雑な思いをしています。
今週末もまた三連休,老人は山を歩きます。
この三連休から随分涼しくなりました。朝夕は秋の気配濃厚です。
日中でもエアコン要らず。窓からの自然通風が気持ちいいです。
連休初日は山を歩き,2日目は郷里までドライブをしました。
今日は,自宅で休養し,依頼されていた仕事の整理でのんびりしたいと思っています。
自宅のレンゲショウマ(蓮華升麻)が開きました。
この花は関東以西に咲く山野草です。
ヤジロベエのような細い茎に数個の花がバランスをとりながら咲いており,少しの風でもゆらゆら揺れて写真撮影は難しい花だと言われています。
我が家の無風の下で
敬老の日のお祝いをいただく身となり,複雑な思いをしています。
今週末もまた三連休,老人は山を歩きます。
夏薔薇2024.9.12 [花]
レンゲショウマ2024.8.31 [花]
カラタチ2024.8.29 [花]
盆の蓮田2024.8.10 [花]
今日から三連休,月遅れのお盆前に三連休ですから帰省客も多く,かく言う私も少し早いけれど連休初日に故郷の祖父母の墓参りに出かけました。
滅多に生まれ故郷に足を向けませんが,お盆だけは祖父母の墓参りをいたします。
青森市から車で45分くらい,途中,いつも気になる蓮田があるので,毎回車を停め写真に収めています。
最初に目に入るのが,水生植物のコウホネです。水の中の黄色の花です。
桃色の蓮の花,盛期は過ぎかかっていますが,まだ蕾もあります。
花びらが散ると,じょうろの口のような蜂の巣のような姿が現れます。
この中に種があるようなのですが,食用になるらしい。
蓮田の一角に蒲が群生しています。蒲には穂がついています。因幡の白兎の一節「蒲の穂綿に身を包み…」の蒲の穂です。
蓮の花,コウホネを見た後,祖父母の墓参りです。
滅多に生まれ故郷に足を向けませんが,お盆だけは祖父母の墓参りをいたします。
青森市から車で45分くらい,途中,いつも気になる蓮田があるので,毎回車を停め写真に収めています。
最初に目に入るのが,水生植物のコウホネです。水の中の黄色の花です。
桃色の蓮の花,盛期は過ぎかかっていますが,まだ蕾もあります。
花びらが散ると,じょうろの口のような蜂の巣のような姿が現れます。
この中に種があるようなのですが,食用になるらしい。
蓮田の一角に蒲が群生しています。蒲には穂がついています。因幡の白兎の一節「蒲の穂綿に身を包み…」の蒲の穂です。
蓮の花,コウホネを見た後,祖父母の墓参りです。