3月末日 [季節]
今日は3月31日,今年も4分の1が経過し,公会計の令和3年度が終わる日です。
公務員だった私には,人事異動の区切りの日で,4月1日は新任地に赴く日でした。
今は,自由業の個人事業主で,たまに公務員時代の夢を見るくらい,今は昔のことになりました。
この季節になると,はるか頭上を飛ぶ白鳥の群れを見ます。
よく通る内真部バイパス脇の水田にまだ白鳥の姿がありました。今冬の大雪のせいで北帰行が遅れているのか?
水田の稲の切り株をくちばしでつついているように見えます。
残っている切り株を食べているのでしょうか。


雪の解けたラインに白鳥がずらりと並んで食事中


晴れた空に,北に向かう白鳥の姿は近いでしょう。
眺望山の入り口まで足を伸ばすと,マンサクの黄色いリボンが健在で,ネコヤナギの芽が出ていました。


木々の根元の雪も少なくなってきました。


今週土曜は,スノーシューで行けるところまで行ってみよう。
公務員だった私には,人事異動の区切りの日で,4月1日は新任地に赴く日でした。
今は,自由業の個人事業主で,たまに公務員時代の夢を見るくらい,今は昔のことになりました。
この季節になると,はるか頭上を飛ぶ白鳥の群れを見ます。
よく通る内真部バイパス脇の水田にまだ白鳥の姿がありました。今冬の大雪のせいで北帰行が遅れているのか?
水田の稲の切り株をくちばしでつついているように見えます。
残っている切り株を食べているのでしょうか。
雪の解けたラインに白鳥がずらりと並んで食事中
晴れた空に,北に向かう白鳥の姿は近いでしょう。
眺望山の入り口まで足を伸ばすと,マンサクの黄色いリボンが健在で,ネコヤナギの芽が出ていました。
木々の根元の雪も少なくなってきました。
今週土曜は,スノーシューで行けるところまで行ってみよう。
2022-03-31 06:58
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0