SSブログ

牡蠣 [くらし]

10月に入って初めてのアウトドアライフである。
久しぶりに潮風を受けて,青森市郊外,後潟漁港で岸壁の牡蠣採りをした。
以前,近くの建設会社の土地取引に立ち会ったが,時間が早く,この岸壁をみて,牡蠣がぎっしりついていたので,今日,決行した。

午後雨だったので,車庫で焼き牡蠣。潮水がそのまま残っていて,少ししょっぱいが天然物はおいしい。

トミオさんの新米と焼牡蠣,頬が緩むばかりである。

それにしても,漁師の方が近くにいても何も言わなかったから,後でお叱りもなさそうだと自分で納得した。
PA120073.jpg
PA120075.jpg
PA120076.jpg
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

jun

確か うしろがた漁港といいますよね、どの辺りか頭めぐらしています、
天然物の牡蠣ですね~
牡蠣採りの道具もバッチリで大収穫
一番美味しい食べ方はやはり焼き牡蠣ですか?、
私のところはこの頃やっと牡蠣の殻をはずせるようになりました。
簡単そうだけど難しい、帆立のようなわけにはいきません
これだけ採れたら嬉しくなりますね。

猟師さんがなにも言わなかったのが不思議、
伊豆は魚を釣っていると何処からともなく漁業関係のおじいさんが現われ
漁業権といってお金取ります、鮎釣りもそうですよ。


この牡蠣はあとはどうやってたべたのでしょうか。

by jun (2009-10-18 22:06) 

hitoshi

こんばんは!
後潟というのは,陸奥湾沿いに北上し,蓬田村のすぐ手前です。
おっしゃるとおり牡蠣むきは至難の業で,てっとり早いところ焼きにしたわけです。

夕食は焼き牡蠣でしたが,明日はカキフライと牡蠣なべになると思います。

夕方,トミオさんから電話があり,ガハハと大笑いし,ブログに書かれ恥ずかしいから削除してくれというのです。

友は,遠く離れていても,うれしいものですね。 また!
by hitoshi (2009-10-18 22:42) 

Gak

へー,青森で牡蛎が採れるところがあるんですか,驚きです。
昔は十三湖の大きな橋の近くで岩牡蛎が採れてたみたいですが,今年の夏にはいませんでした。

ところで,牡蛎を焼いている写真に写っている丸いものはなんですか?
水滴?それとも座敷童子を写真で撮ったときに写るっていうあれでしょうか?
もしかして二戸の緑風荘に泊まったときにそこの座敷童子を連れて来ちゃったんじゃないですか?なんか仕事も繁盛しているようだし(笑)
そういえば,緑風荘が火事でなくなったそうですね。
by Gak (2009-10-20 23:27) 

hitoshi

緑風荘が火災で消失したそうですね。カメラをみても水滴ではなさそうです。
座敷童子が南部から津軽に移住したなど楽しい話ですね。
19年2月,井上さん,Gakさんと一緒に泊まった緑風荘,懐かしい。

青森近辺の岸壁には多少の差はありますが牡蠣は見られます。

座敷童子?の後ろにあるのは,桐の根元部分の輪切りです。1年以上車庫で乾燥してあります。加工して小さなテーブルにならないか?思案しています。

商売もそこそこが一番,そして奉仕の心が肝心。肝に銘じて。 ……です。
by hitoshi (2009-10-21 06:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0