SSブログ

東京日記2011.1.14…その2 [東京日記]

昨夜から降雪なし。ホッとしています。昨日からの続きです。今日のメインは勝鬨橋!
勝鬨橋5.JPG


14日夕食
カミさんがつばめグリルのハンバーグが食べたいと言う。
3人で「つばめ風ハンブルグステーキ」を食べることにしました。
ハンブルグステーキ(開封前).JPG
ハンブルグステーキ(開封後).JPG

いつものとおり,アルミホイルをナイフで切り開くと,湯気がモウモウ,ビーフシチューと大きなポテト,付け合せのクレソン。いつ食べても美味。
東京農大の小泉教授風の表現にはまだまだだが,美味しい。3人でチリワイン「モンテス」を2杯ずつ飲みました。

ホテル
赤坂見附駅そば,ホテルはリヴァーサイドならぬ貸しボートと釣堀の前を通ると間もなくのシティホテル。
新幹線往復とホテル込みで一人26,000円はお得。このようなお値段でないと,貧乏司法書士は泊まれません。
朝,散歩に出ると,駅前交番のすぐそばに,彼岸桜(梅か?)が咲いていました。
梅開く.JPG

また,椿も咲いています(山茶花かな?)。
北国では雪深く,今頃の時季,このような花にはお目にかかることはありません。
寒椿?.JPG

勝鬨橋
今回の上京の目的の一つは,橋探訪です。
なぜ橋かというと,りぼんさんという方のブログで「勝鬨橋」の写真を見たからでした。素晴らしい写真でした。
という訳で,1日目は日本橋,2日目は勝鬨橋。単細胞の小生ならではです。
大江戸線で勝鬨駅に出て,あとは銀座まで歩こうということになりました。というか,カミさんは小生にくっついてくるだけです。
この橋も重要文化財。この橋こそ宝だという感想です。初めて見ました。言葉より姿です。りぼんさんには遠く及びませんが,御影石造の橋は威厳があり,気品があり,迫力があります。
勝鬨橋1.JPG
勝鬨橋3.JPG

勝鬨橋4.JPG

勝鬨橋2.JPG
勝鬨橋5.JPG

中央部が跳ね上がらなくなって久しいそうですが,感動ものです。


橋を渡ると築地。
ここまで来ると,築地を素通りできません。
少し歩くと右手に「築地本願寺」。私たちが普段見慣れているお寺ではなく,エキゾチックな建物です。
私は,ボルドーの2級「シャトー・コス・デストゥルネル」のエチケット(ラヴェル)に描かれている寺院を連想します。
仏教はインドで生まれたのですから,元々インド風であって良いのです。
築地本願寺.JPG

境内に市が立っていました。
可愛い「子安人参」100g150円。名前が気に入りシャッターを切りました。柔らかそうでした。
子安人参.JPG

昼食
仕上げはやっぱり鮨でした。
昼食.JPG


今回は,目的重視の旅でしたが,やっぱり,食いしん坊の本性が現れてしまいました。
そして,車中では,珍しく秋田の純米吟醸を二人で飲みつつ眠りつつ,雪の青森に降り立ちました。
次は,3月,息子の進級に合わせて行くことになるかな?今度は何を見るかな?何を食べるかな?
ということになるでしょう。

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

jun

今晩は!
青森の雪の除雪費用が今年は昨年の倍以上かかっていると
ニュースで言ってました、生活道路の確保が大変なこととありました
大丈夫でしょうか心配です。
昨日は市内山手の大渕など積雪があり
まわりにも風邪引きさんが増えてきました。

勝鬨橋中々の観察写真です、自転車に乗った方がいましたが
次男が学生時代あのように自転車に乗りアルバイト
築地に通ったそうです。

銀座も近いのでは?東京は江戸と流石歴史から近代と
多くの魅力が在ります。いろんな東京日記楽しませていただきました
ありがとうございます。
by jun (2012-01-18 22:10) 

hitoshi

jun様こんばんは!

今夜は,お得意様の新年会,美味しいものを食べ,美酒をいただき,二次会で下手な歌を歌ってきました。
考えてみると,junさん,ユキちゃんの歌をそばで聞いたことがありませんでした。郷里に里帰りの機会には,是非,カラオケ会場に参加したいです。

今夜も市内はあちこちで除排雪をしています。
青森から震災復興のためダンプが出向いているため,排雪用のダンプが不足しているようです。

青森は,市営競輪があるので辛うじて除雪費用を捻出しているようです。

junさんも風邪のようですが,気をつけてください。そうこうしているうちに杉花粉が始まります。余計なものに苦労します。

築地は坊ちゃんの活動の場でしたか?勝鬨,築地から歩いて銀座まで,良い経験でした。修学旅行のようでした。東京の歴史に触れましたが,中学校の修学旅行を思い出しました。丁度あの時,キューバ危機を電光ニュースで知りました。銀座でしょうか。

ハワイ音楽,楽しかった様子,ご苦労様でした。
それでは!


by hitoshi (2012-01-18 23:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。