田代平湿原2019.7.28
連日真夏日,今日の青森市の気温34度です。
暑さの中,それでも,田代平湿原の花が気になり出かけました。
出発時の気温32度,八甲田山中の気温26度,高原とは言え暑い。
木道沿いに,濃い紫,タチギボウシが目につきます。里のギボウシにこのような濃い紫のものはありません。

先週,一株だけを見たカキランが,湿原の至る所に花を見せています。


湿原中,モウセンゴケの白い花が咲いています。夜空の星のよう。


緑の草原に,細い緑の線,つい見逃しそうになります。トンボソウとは絶妙な名前です。

季節の先取りのように,ウメバチソウが咲いていました。
夏真っ盛りから秋にかけて,湿原の至る所に咲く花ですが,この夏一番,間もなくサワギキョウも咲くかな?

暑さの中,それでも,田代平湿原の花が気になり出かけました。
出発時の気温32度,八甲田山中の気温26度,高原とは言え暑い。
木道沿いに,濃い紫,タチギボウシが目につきます。里のギボウシにこのような濃い紫のものはありません。
先週,一株だけを見たカキランが,湿原の至る所に花を見せています。
湿原中,モウセンゴケの白い花が咲いています。夜空の星のよう。
緑の草原に,細い緑の線,つい見逃しそうになります。トンボソウとは絶妙な名前です。
季節の先取りのように,ウメバチソウが咲いていました。
夏真っ盛りから秋にかけて,湿原の至る所に咲く花ですが,この夏一番,間もなくサワギキョウも咲くかな?
2019-07-28 20:10
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0