眺望山2015.4.29 [花,トレッキング]
今日は昭和の日だそうです。昭和天皇存命中は天皇誕生日でしたが,年寄りには昭和の日と言ってもしっくりきません。
暖かい日が続いて,県内各地の桜も終期を迎えているらしい。
25日(土)に姫布袋蘭と対面したので,眺望山にまた出かけました。
あまり暑くもなくトレッキングには最適でした。
登山道脇にはスミレがたくさん咲いています。

眺望山は今の時期,全山ツバメオモトが見られます。樹間から射す日を浴びているツバメオモトは気品があります。


前回見られなかった頂上付近に,姫布袋蘭が咲いていました。
市内油川からお出での妙齢のご婦人と一緒に観察,この花を見ると,自然に顔がほころびます。


頂上から西口に向かうと,西口近く,まだ咲いていました。
完全に開いていなかった株が開いていました。

白花がまだ残っていました。今年は白花に会えてラッキーでした。

西口に出て,遊歩道脇にキクザキイチリンソウの白,紫が咲いていました。


里のカタバミの何倍もあろうかと思われるミヤマカタバミ,葵に似た葉も大きい。

今日は山歩きを終えてコーヒータイムにしました。いつもなら誰もいない山頂で飲むコーヒーですが,周りには家族連れの方がおり,子供さんの声がしています。
気分の良い祝日です。
暖かい日が続いて,県内各地の桜も終期を迎えているらしい。
25日(土)に姫布袋蘭と対面したので,眺望山にまた出かけました。
あまり暑くもなくトレッキングには最適でした。
登山道脇にはスミレがたくさん咲いています。
眺望山は今の時期,全山ツバメオモトが見られます。樹間から射す日を浴びているツバメオモトは気品があります。
前回見られなかった頂上付近に,姫布袋蘭が咲いていました。
市内油川からお出での妙齢のご婦人と一緒に観察,この花を見ると,自然に顔がほころびます。
頂上から西口に向かうと,西口近く,まだ咲いていました。
完全に開いていなかった株が開いていました。
白花がまだ残っていました。今年は白花に会えてラッキーでした。
西口に出て,遊歩道脇にキクザキイチリンソウの白,紫が咲いていました。
里のカタバミの何倍もあろうかと思われるミヤマカタバミ,葵に似た葉も大きい。
今日は山歩きを終えてコーヒータイムにしました。いつもなら誰もいない山頂で飲むコーヒーですが,周りには家族連れの方がおり,子供さんの声がしています。
気分の良い祝日です。
2015-04-29 13:38
nice!(0)
コメント(2)
今日は お天気で トレッキング散策にはとても良い一日でした。
お陰様で素敵な ランの女王様を見させていただき有難うございました。
中央口から8本、頂上で2本を見つける事が出来ました。残念ながら西口では見つけられませんでした。
お土産に コキンバイ一輪だけ咲いていまして、このお天気ではツバメオモトと共に次々に咲き続ける事でしょう。
その頃、又出かけたいと思っています。
by etsuko (2015-04-29 16:39)
etsuko様へ
訪問ありがとうございます。
ヒバ林の妖精を共に眺め,喜びを分かち合って,山の花を愛する者同士,嬉しいひと時でした。またお会いできればいいですね。
ありがとうございました。
by hitoshi (2015-04-29 21:26)