ギンリョウソウ2018.9.2 [花とトレッキング]
雨が上がりました。
もう9月になりました。
ニッパチと言われるように,2月と8月は仕事が暇な時期と言われていますが,当事務所も8月中は暇な日が続いておりました。
あにはからんや,下旬は仕事に追われ,その余波で昨日の土曜も仕事をしていました。
毎週のように土曜は眺望山と決めていましたが,今週は変更し,今日日曜にしました。
朝から晴天,そんなに気温も高くなく,気持ちの良い山歩き日和でした。
キノコ名人と再会し,山の花の情報を教えてもらいました。
2週間ほど前からギンリョウソウの姿が見えていましたが,丈が伸び,成長した姿を現しました。



以前,私の写真を見た方が「ギンリョウソウモドキ」ではないかとご指摘いただきましたが,植物分類に知識がないもので,ギンリョウソウもモドキも一緒にギンリョウソウとして紹介させていただいています。お笑いください。
葉緑素を持たない植物で,見ようによってはキノコかなと思いますが,今の時期になると,そろそろ出るのではないかと,待ちわびる気持ちがあります。
もう9月になりました。
ニッパチと言われるように,2月と8月は仕事が暇な時期と言われていますが,当事務所も8月中は暇な日が続いておりました。
あにはからんや,下旬は仕事に追われ,その余波で昨日の土曜も仕事をしていました。
毎週のように土曜は眺望山と決めていましたが,今週は変更し,今日日曜にしました。
朝から晴天,そんなに気温も高くなく,気持ちの良い山歩き日和でした。
キノコ名人と再会し,山の花の情報を教えてもらいました。
2週間ほど前からギンリョウソウの姿が見えていましたが,丈が伸び,成長した姿を現しました。
以前,私の写真を見た方が「ギンリョウソウモドキ」ではないかとご指摘いただきましたが,植物分類に知識がないもので,ギンリョウソウもモドキも一緒にギンリョウソウとして紹介させていただいています。お笑いください。
葉緑素を持たない植物で,見ようによってはキノコかなと思いますが,今の時期になると,そろそろ出るのではないかと,待ちわびる気持ちがあります。
2018-09-02 11:56
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0