田代平湿原2023..5.29 [花とトレッキング]
5月の最後の日,暖冬から春の温かさを実感する数か月でした。
例年5月下旬には,八甲田山中・田代平湿原を歩き,高層湿原に咲く花々を見るのですが,今年の温かさで開花が進んでいるとは予想していましたが,それよりも早いペースで春が訪れていました。
ショウジョウバカマ(猩々袴)の開花は既に過ぎていました。昨年も適期の花を見ていませんでした。
湿原の春と言えばショウジョウバカマとヒメシャクナゲ,ヒメシャクナゲ(姫石楠花)の釣鐘型のおちょぼ口が湿原一杯に点在しています。
湿原にはワタスゲが出始めています。近年,ワタスゲは随分少なくなりました。
駐車場から湿原に通ずる歩道には既にズダヤクシュとホウチャクソウが咲き始めました。
例年6月に入ってからのものですが,何もかも開花の速さに驚きです。
ズダヤクシュ(喘息薬種)
ホウチャクソウ(宝鐸草)
西日本では梅雨入りのニュースですが,雨はカメラ日和の格言を活かして山を歩きましょう。
それにしても山を歩いて地球温暖化を実感する日々です。
例年5月下旬には,八甲田山中・田代平湿原を歩き,高層湿原に咲く花々を見るのですが,今年の温かさで開花が進んでいるとは予想していましたが,それよりも早いペースで春が訪れていました。
ショウジョウバカマ(猩々袴)の開花は既に過ぎていました。昨年も適期の花を見ていませんでした。
湿原の春と言えばショウジョウバカマとヒメシャクナゲ,ヒメシャクナゲ(姫石楠花)の釣鐘型のおちょぼ口が湿原一杯に点在しています。
湿原にはワタスゲが出始めています。近年,ワタスゲは随分少なくなりました。
駐車場から湿原に通ずる歩道には既にズダヤクシュとホウチャクソウが咲き始めました。
例年6月に入ってからのものですが,何もかも開花の速さに驚きです。
ズダヤクシュ(喘息薬種)
ホウチャクソウ(宝鐸草)
西日本では梅雨入りのニュースですが,雨はカメラ日和の格言を活かして山を歩きましょう。
それにしても山を歩いて地球温暖化を実感する日々です。