SSブログ

真冬日の中,走りまわる [仕事]

今朝の最低気温-5度,日中の最高気温-2度,一日中小雪,積雪8センチ?

この冬初めて,ロードヒーティング稼動,まもなく効き始めた。

今日は寒い中,超繁忙。おにぎり持参で,9時にA銀行栄町支店,10時裁判所で離婚調停,12時20分市役所,1時A銀行浪館通り支店,2時30分外ヶ浜町(蟹田)役場,4時帰宅,帰宅後,消費者金融TF社,P社と裁判外和解折衝。
無理はすまいと心に決めているが,今冬最初の真冬日にスリップを気にしながら慎重運転し,無事帰宅。やれやれ。

蟹田の帰りには,役所の大先輩のK氏宅に年末の挨拶,私の山菜取りの師匠であるが,近年は足の衰えということで同行しない。顔色が悪く心配である。

帰り道,いつものとおり,蓬田の「よもっと」に!,今日は大きな「やりいか」が目についたので2はい買った。
先日「ババガレイ」の差し入れがあったので,おばに1ぱい。
ついでに,珍しい「マンボウ」の切り身があったので,これも購入。

今夜は,ヤリイカとマンボウの刺身,少し贅沢か?

夕食までの間,マルタ・アルゲリッチのピアノで,ショパンの前奏曲集とピアノソナタ2番を聴く。
若いころのアルゲリッチ(当時は「アルゲリッヒ」と呼んでいた)の憂いを帯びた容姿はこれらのショパンの曲にぴったりだ(前橋汀子といい,アルゲリッチといい,容姿も私の好みではあるが)。

PC090019.JPG




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

jun

今晩は!
青森は雪 積雪で寒くなりましたね
富士も今日は朝から一日寒く出かける時厚着しました。
車で移動する時は注意が必要で疲れますね。

たくさんの仕事内容に驚きです、でも「よもっと」に寄って

ヤリイカ、マンボウを買う余裕があるからいいかナ、

マンボウってどんな魚だったでしょう?あの大きなマン ボウ?
今がおいしい時期なのですか。

ショパンで元気をですか!!
by jun (2009-12-15 21:57) 

hitoshi

こんばんは!

仕事は大事ですが,仕事の仕方も工夫しなければと思っています。
蓬田,蟹田方面に出かけるときは帰りに「よもっと」に寄ります。
地元の新鮮な魚介類があるのに素通りできません。

マンボウの刺身を食べましたが,ホタテの貝柱をもっと白くした感じで柔らかく,味は淡白,他には比較するものがない食感です。
宮城県では酢味噌で食べるようですが,青森では珍しいですね。津軽海峡から入ってくるらしく,海峡に近いところではたまに獲れるとのことでした。

ヤリイカは新鮮で身が厚く,甘みがありおいしく食べました。

食いしん坊ですから,ついつい手近にある魚を食べます。

今日は,忙しかったので,年金の振込日ということを忘れていました。

今週は寒さが続くらしいです。ショパンもいいですね。

ピザおいしかったでしょう。 それではまた!




by hitoshi (2009-12-15 23:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0