SSブログ

青森のソバ [くらし]

おかしな天気だ。午前中は晴れて気温も27度まで上がったのに,午後2時頃,西から黒い雲,気温24度に下がった。

今日は,オンライン申請で1件提出,完了書類1件受領。今日の仕事に区切りをつけ,久しぶりにCDを聴くことにした。
先日のファジル・サイの後味の悪さにお口直しというわけで。

その前に,事務所から10分の油川地区にソバの花を撮りに出かけた。
10年ほど前から転作作物としてソバを作付けしており,ちょうど花が咲いている。
IMG_0201.jpg
IMG_0202.jpg
IMG_0205.jpg

内田光子のシューベルト,誰が聴いても文句は出まい。
今日は21番のソナタ。midoriさんから鉄腕アトムのマーチが出てくるよと教えられた。
第一楽章に出てくる。アトムのマーチより優しく優雅であるが。

優しく,憂愁を帯びている。言葉などない。
ファジル・サイはもう言うまい。
最高のピアノを聴いているのだから。

バッハは音楽の父,ヘンデルは音楽の母。確かに小学校ではそのように教わったような気がする。
梅津時比古の「フェルメールの楽器(毎日新聞社刊)」では,シューベルトは音楽の兄であると言っている。
シューベルトの肖像画や彼の曲を聴くと,音楽のお兄さんと言うほうがピッタリではないか。
しかし,晩年のリートは,どう表現したらいいか?




nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

jun

今日は!
雨が少し降っては止み降っては止むお天気です、

蕎麦の花が見事!
それにしても広い作付けのようです、

転作作物で作られているは
良いことですね、蕎麦粉も産地がいろいろ
気温差のあるところが良い蕎麦粉になるのでしょうか
長野や北海道が多いけど青森産も有名なのかも、

大豆を転作にしているところもあります


お米作りも大変なのですね知り合いから
お米を買っています、一人で農業なので一部分でしか
作付けしていなかったのですが、
今年から定年退職した弟さんが手伝ってくれて
作付けも増えたので今秋過ぎからお米が
一年中安心して買うことが出来ます。
余談ですが普段は遊び人です。

いまの時期
音楽 ピアノの音色とてもあっているでしょう
のんびりとした午後も良いことです。


by jun (2010-07-06 16:13) 

hitoshi

こんにちは!

写真にすると広いようですが,ヤッパリ農家は米を作付けしたいのでしょう。
青森産はごく少量です。

そば粉は,北海道やあるいは長野の標高の高いところの方が,味は良いということを聞きました。
プロの蕎麦屋さんの話です。

市内に,ここらへんの粉を使ったお蕎麦屋さんがありますが,味は,馴染みの「ゆずりは」に敵いません。ゆずりはでは,八ヶ岳の麓の粉だそうです。

地産地消に我々県民も協力しなければいけません。土地にあった,しかもおいしい産物を開発していただけば,いくらでも協力するのですが。
行政,消費者,農家が知恵を出したいものですね。

知り合いの農家のお米を安定して買えると,農家の方もjunさんのお店も安心ですね。作る人のことを知っていて,どこで作っているのか分かれば安心です。

お米農家が遊び人,魅力的ですね。
青森では,せいぜいパチンコですかね。昔は賭け事に夢中の人もいましたが。

ある意味,私も遊び人のようなものです。遊びながら仕事をしています。

のんびり,シューベルト,いいですね!


by hitoshi (2010-07-06 17:42) 

jun


蕎麦の作付けは
広くはるか向こうまで感じましたが
写し方が良かったのですね。



ブログ見て笑ったのですが

一番の遊び人は私でした、
そう考えると可笑しくもあり楽しい
一番の真面目な働き者はユキちゃんでした。

シューベルトは好きです。


by jun (2010-07-06 21:19) 

hitoshi

こんばんは!

写真もたまには広がりを意識したりして!
楽しいですね。

「遊び人」と聞いて,頬がゆるみました。
昔は遊ぶことも知らず,ゆとりもなかったのですが,今は,それを取り返すかのごとく,時間を見つけて飛び回っています。遊びもいろいろありますが。

junさんもエネルギー全開で頑張っている様子が伝わってきます。

ユキちゃんは,かつては,すべて非常に積極的でしたが,1年くらい前に聞いたことで,それに加えてまじめで誠実な人柄を再発見しました。
というのは,結婚話が決まりそうになり,お父さんに,弘前の料理学校に通わせてくれと言ったそうです。それで,一生懸命料理を身に付けたということでした。その話を聞いて感激しました。

junさんのいう一番の真面目はユキちゃんですね。まちがいなし!

シューベルトのソナタ21番第一楽章を何度も繰り返し聴きました。よかったです。

by hitoshi (2010-07-06 22:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0