SSブログ

「市民の力」は正しいか [くらし]

「市民の力は」は正しいか

10月4日付け毎日新聞,鳥越俊太郎「ニュースの匠」のタイトルである。

このコラムは,わが国の代表的ジャーナリストが,朝日の社説で批判され,それについて
チクリとメディアのあり方を書いたものだ。

検察審査会は,市民の良識の立場から検察の起訴,不起訴を監視するというものだろうが,
鳥越氏は,「市民の力を信じてはいない」そして,「日本という国は,”世論”という名の
下に,一方向にぶれやすい”文化”を抱え込んでいます。と,言っている。
そして正しい市民もいれば間違いを犯す市民もいる。それをチェックするのがメディアの
仕事なのですから。と

私は,これまで検察が起訴しなかったのは,有罪確実とまでははいえないということで不
起訴としたのであって,仮に,起訴した結果,無罪となる可能性があるということだろう
と考えている。

訴訟法は,ある意味科学的なものであって,審査会委員全員が訴訟法を適合させて結論を
出したのだろうか。いわゆる市民の常識という予断に支配されているのではないか。
あるいは,多数決が必ずしも正義だろうか。一般市民の常識は正しいのだろうか。

私は,この問題が取りざたされると,いつもこのことを自問自答していた。


nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

jun

快晴・今日も朝早くから猿の情報・注意が広報から流れています、
猿も何かしら食べるものはあるのでしょうね、
中学校のあたりに出没 困りました。

まちが金木犀の香りに包まれだしました、
金木犀も早生があるようです、公園の前、大芝さんのうちの前には
大きな金木犀の木があります。

これで秋の花粉症が始まる人もありますからいい香りとばかり
言ってられないかな。
by jun (2010-10-05 15:03) 

hitoshi

こんにちは!

青森は,青空に白い雲,22度くらい,爽やかです。

猿にも困ったものですね。山には食料がないのか,猿の好みが変わったのか,困り者ですね。

金木犀の香りに包まれる。なんとも詩的ですね。
さぞいい香りでしょう。青森には金木犀はないと思いますね。

秋の花粉症は,イネ科の植物,よもぎなどありますが,金木犀もですか。

今日はタケちゃんのお店ですか?

私は,今日は事務所で債務整理の会社相手の折衝でした。
なんとかまとまりました。

それでは,あと少し!


by hitoshi (2010-10-05 15:17) 

midori

「人を裁く」ということと「多数決=民主主義」とは、相容れない側面があるということだと思います。
人を裁くことには、真実の追究という面があり、それは多数決で決めるようなことではないからです。
個人的には、司法の民主化には限界があると思いますし、裁判員や検察審査会には、そのことを自覚した謙虚さを忘れてほしくないと感じます。
もっとも、一連の大阪地検の騒動を見ていると、プロに任せておけないと思われても仕方ないですけどね。

この手の正解が見えない悩ましい問題を考えるヒントとして、最近話題のハーバード白熱教室のサンデル教授が書いた「これからの正義の話をしよう」は、大変楽しく読め、考えさせられました。
by midori (2010-10-06 09:32) 

hitoshi

こんにちは!

ありがとうございます。
今回の検察審査会の5回もの議決は,なにか民主主義のゴリ押しのよう
に思えます。
そこで,政治やマスコミには興味のない小生も,何か言わねばという
思いから書いてしまいました。

サンデル教授の講義,対話はテレビで2回見ましたが,引き込まれました。
是非読みたいと思います。

by hitoshi (2010-10-06 12:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。