SSブログ

田代湿原2011.6.19 [グダリ沼と田代平湿原]

昨日は暑かった。車で八甲田に向かう途中,外気温計は30度を表示していた。
これに合わせたように,萱野高原には大型バスと自家用車が道路両側を占めていた。
幼稚園の運動会かもしれない。酸ヶ湯も田代平も混雑していた。

前回までは,道路の両側に雪とコブシの白い花が見えていたが,それらも見えなくなった。
入れ替わるように,大きな葉と白い大きな花が目立つようになった。朴の木である。

朴の花.jpg

酸ヶ湯の辰五郎清水を汲み,田代湿原に向かった。
ここも,孫と一緒のお年寄り,小さい子供連れの親子,中年のカップル,若いカップルなど,駐車場は一杯。

田代近辺は,レンゲツツジ最盛期だ。あちらこちらが紅い花に彩られている。
レンゲツツジ.jpg


足元に小さな黄色の花,イチゴの葉,これはヒメヘビイチゴ
ヒメヘビイチゴ.jpg


ウマノアシガタが至るところに咲いている。妙な名前だが,葉が馬蹄に似ているという説もあるらしいが,
そうとも思えない。花の名にしてはユーモラス。
ウマノアシガタ.jpg

ホウチャクソウ
ホウチャクとは宝鐸という寺院の軒に下がっている風鈴状のもので,それから付いた名だと,弘前の
三浦章男先生は説明している。
ユリ科の可愛い花である。
ホウチャクソウ(宝鐸草).jpg


田代湿原を後にし,少し走ったところで,草むらにコバイケイソウが見えた。
いつも失敗するのは,花の名の由来を調べないからである。コバイは小梅,ケイソウは蕙蘭に似ている
ところから付けられたものらしい。やぶなべ会報によって姿は知っていたが,実物は初めてお目にかかった。
コバイケイソウ.jpg


昨日,午前は眺望山,午後は田代,およそ7キロは歩いたが,憑かれたように歩くのだけはすまい。
あくまでトレーニングの一環で,軽く汗をかく程度。しかし,昨日は暑かった。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

jun

20日は梅雨空
雨が降ったり止んだりの一日でした、
青森のアツさんから球根ベコニア・ペチニア・などのお花が
送られてきました、電話でお礼を言いました友達の声を聞くと
つい長話しになってしまいます、


この日まではまだ梅雨知らずお天気もよく良かったですね~
グダリ沼・田代平湿原爽やかさがこちらまで伝わってきそうです。

見たことあるようで名前知らず、花の名の由来を調べ名を知ると
なるほど思います

やぶなべ会報も大いに役立ちますね。

by jun (2011-06-21 20:02) 

hitoshi

こんばんは!
梅雨入りです。急に雨になりましたが,夕方は青空が出ていました。

アツさんは花卉栽培をしているといっていましたね。

うれしいプレゼント,女性ならではの心遣いですね。
そんなに変っていないでしょうね。

山に出かけて,だんだん残雪が少なくなると,暑くなり,野の花の種類が変ってきます。
足腰もトレーニングしながら目も楽しんでいます。

昨年,デジタルカメラを買い換えて以来,随分花の名を知ることになりました。本のおかげです。

やぶなべ会報,三浦章男著「岩木山・花の山旅」です。若い頃は植物の本など見もしなかったのですが?


by hitoshi (2011-06-21 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。