SSブログ

木の実 [季節]

太陽がまぶしいほどの朝ですが,PCの部屋は肌寒くなりました。

日曜日,近くの大きな庭木屋さんで,初めて見る木の実があったので紹介します。

ロウト柿
ロウト柿.JPG

小さな実ですが,見慣れている柿の形とは異なり,先がほそくなっています。
この形が漏斗(じょうご)に似ているため,ロウト柿と言うのかもしれません。
昔,雪の上に落ちた豆のような小さな渋柿を食べました。渋が抜け,甘さが魅力でした。

棗(なつめ)
名前は知っていますが,見るのは初めてです。
茶道のお茶を入れる道具を棗と言いますが,そちらの棗は小さなリンゴほどの大きさ,木の実の棗は
直径2,3センチ,形から名づけられたものでしょう。
ナツメ.JPG


女房は,ちゃっかり,両方とも2,3個getしてきました。


nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

midori

そういえば、ナツメってあんまり見かけませんね。
小学生の頃、転校した学校の近くにナツメの木がありました。リンゴみたいな味でした。それ以来食べたことがありません。
桑の実もその頃から食べてないなぁ。
でも、不思議と味の記憶って残りますね。今でも思い出せます。
by midori (2011-10-19 09:43) 

hitoshi

こんにちは!
北国では,ナツメは見かけません。
ナツメは,だんだん赤くなるのでしょうか。
リンゴのような味ですか。

桑の実は,口の周りを濃い紫にして食べましたね。
これらを目にすると,懐かしい子供の頃を思い出します。

年とった証拠でしょうか?
by hitoshi (2011-10-19 13:34) 

jun

今晩は!
珍しい木の実はじめて見ました、
まだまだ知らないものがいっぱいです、


渋柿も出始めました、富士は渋抜きに、お風呂に湯を張り
さらす、さらし柿と言いお店で売っています、この頃は
焼酎にくぐらせるのが主流になっています。 
ナツメは名糖の干しお菓子にもなっています体によいたべものですね。      
by jun (2011-10-19 18:05) 

hitoshi

こんばんは!
今日の青森は青空で,さわやかでした。

midori様は,子供の頃,ナツメを食べたようです。
青森では見たことも食べたこともありませんでした。

名糖の干しお菓子,実はしわがよって砂糖がかかっているのですか?

登米に勤務しているころ,官舎の敷地の柿で,干し柿作りをしました。
干し柿を作りたいなと思っていたところです。
秋は果物の季節,体によさそうですね。

お姉さんからの贈り物,美味しそうです。何かお母さんのようです。
by hitoshi (2011-10-19 18:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。