SSブログ

ナツエビネ2023.8.18 [花]

台風が過ぎましたが,当地はしばらく雨が降っていません。
相変わらず酷暑で庭は水分不足です。

毎朝水やりを続けている鉢にナツエビネが蕾をつけました。
春に花が咲くジエビネやサルメンエビネよりも遅れて咲く,薄い青を帯びた花です。

ナツエビネ1.JPGナツエビネ2.JPG

茎1本の株から育てましたが,現在3株に増え,花の軸は1株に2本ずつ出ています。

花の色が涼し気で気に入っています。



nice!(0)  コメント(0) 

サルスベリ2023.8.16 [花]

台風は日本海に出て熱帯低気圧になり,北海道の日本海側に進行中のようです。
昨日まで20℃台だったのが,今日は36℃まで上がるらしい。朝からエアコンに頼っています。
「運動は中止しよう」と警報が出ています。

我が家のサルスベリ(百日紅)が,文字通り紅の花を開いています。
真夏のカンカン照りにはサルスベリが良く似合います。

サルスベリ1.JPGサルスベリ2.JPG

サルスベリ3.JPGサルスベリ4.JPG

いつも車で通るお近くのお宅のサルスベリ薄い赤紫,陽に照らされて輝いています。
上に伸びている蕾は,大名行列のの槍のようです。

サルスベリ5.JPG
たわわに花をつけています。
サルスベリ6.JPG

サルスベリ7.JPGサルスベリ8.JPG

仕事で午後1回出動し,あとは早めに静かに音楽でも聴きましょう。




nice!(0)  コメント(0) 

盆の蓮田2023.8.12 [花]

8月11日は山の日,そして土,日と三連休でお盆を迎えましたが,1日早く祖父母が眠る生まれ故郷に出かけました。
昼頃小雨が降り,気温25℃,涼しい日になりました。

墓参りの帰り,いつもの場所の蓮田に立ち寄りました。
お盆の代表花「蓮」を見るためです。

昔を思い出すと,墓前に蓮の蕾を供えていました。
ハス1.JPGハス2.JPGハス4.JPGハス3.JPG

花びらが散った後の形,ジョウロに似ていませんか?
ハス5.JPG

蓮田は水生植物が咲きます。その一つ「コウホネ」です。
コウホネ1.JPGコウホネ2.JPG

水草の中に「オモダカ」があるのですが,時期が悪いのか,最近,オモダカの白い花に巡り合っていません。

来週にかけて,酷暑は遠のくようです。ゆっくり眠れそうです。


nice!(0)  コメント(0) 

雨の薔薇 [花]

梅雨前線の影響で北日本も大雨警報が出ていました。
秋田県,青森県の日本海側ではJRがストップする路線が出ています。

今日は3連休の中日,朝の空は曇り,しかしこの後雨の予報,山を歩きたいけれど今日はやめにするか。
三連休の3日目に歩くことにしましょうか。

雨の中,春薔薇最後の花をカメラに収めました。
花のバックに細い直線が見えますが,小雨が映っていました。
雨の薔薇1.JPG

ブーケのような赤い薔薇
雨の薔薇2.JPG

雨に濡れ薔薇は,心なしかうつむいています。
雨の薔薇3.JPG
雨の薔薇4.JPG

トンボが舞う季節になりました。
薔薇にトンボ.JPG

梅雨明けを待っています。



nice!(0)  コメント(0) 

ネジバナ2023.7.14 [花]

梅雨の合間の晴,暑いです。
我が家のネジバナが咲きました。
山野草好きが高じて,朝ドラ「らんまん」を注意深く見ています。
タイトルバックに私が見た花も出てくるし,山で,牧野富太郎博士が名付けた花をこの目で見ることもあります。

我が家の鉢に植えたネジバナです。ネジバナも野生蘭のひとつで,昔はどこにでもあったなじみ深い花の一つです。

ネジバナ1.JPGネジバナ2.JPG

明日から三連休ですが,土日は雨らしい。山を歩きたいけれど,三連休の3日目になるかな?




nice!(0)  コメント(0) 

雨の薔薇 [花]

6月最後の日,本年の上半期最終日,今日は区切りの1日です。そして金曜日ということもあり銀行は混雑が予想されます。
普段,暇な私の仕事も,今日は忙しい1日になりそうです。

北国の青森も,暑い日がやってきました。ついに昨日はエアコンを始動しました。
そのような季節になりました。
私の相棒であるマイカーが着任したので,友人のキノコ名人宅にお披露目をしました。
雨の直後だったので,春薔薇最後の姿を紹介します。

夏薔薇4.JPG夏薔薇3.JPG

夏薔薇2.JPG夏薔薇1.JPG

クレマチスが見事に咲いていました。
クレマチス.JPG

納車直後のことで車の操作が不慣れですが,何とか通常の仕事に出かけることができています。
ハンドルのほかは,タッチによる操作が多く戸惑っています。
ガソリンエンジンで発電し,電気でモーターを駆動するというシステムですが,今のところアクセルペダルを離すとエンジンブレーキがかかるようにスピードが落ちるなど,これまでの車の運転と大きな違いを感じています。
また,一時停止の時など,ブレーキを踏んでいなくても一時的にブレーキがロックされるのでブレーキペダルから足を離すことなど,車の進化を実感しています。

6月末,今日は,大きな仕事が待っています。



nice!(0)  コメント(0) 

夏薔薇③ [花]

夏至が過ぎ,もう夏本番ですね。
友人宅の春薔薇も間もなく終期です。

雨の薔薇を撮りたいと思っていましたが,梅雨というのに雨が降りません。
青天の下の薔薇を紹介します。

最近の更新10.jpg

春薔薇4.JPG春薔薇1.JPG春薔薇2.JPG

春薔薇9.JPG春薔薇10.JPG春薔薇11.JPG

赤の花びらに白の絞り模様が好みです。

6月は1年の折り返し点。早いもので2023年も半分過ぎようとしています。


nice!(0)  コメント(0) 

津軽半島一周2023.6.17 [花]

仕事の相棒との別れもあとわずか,最後の遠出をすることにしました。
私の自宅(青森市)から津軽半島を陸奥湾沿いに北上し,龍飛岬をまわり小泊,十三湖を経由して,中泊町,金木,五所川原市を経由して青森市までおよそ200㌔,久しぶりにロングドライブをしました。

公務員退職後,今の職業に就きましたが,私一人の零細事務所の唯一の相棒(愛車)も走行10万キロを超え,交代ということになりました。新入りが間もなく着任することになり別れが近くなりました。

今日の津軽海峡は霧と風,近くに見える北海道は全く見えません。
龍飛岬をまわり,小泊に通ずる「龍泊ライン」は濃霧でライトを点けてノロノロ運転しながら,遠くに中泊町小泊が見えるころ,霧が晴れました。
小泊.JPG

陸奥湾奥の青森市と日本海に面する小泊では,植生が全く異なります。
小泊を訪ねる目的の一つは,日本海沿岸の花を見ることです。
今頃咲いている花,まず目についたのはスカシユリです。
スカシユリは陸奥湾北部にも咲いていますが,オレンジの大きな花が上に向いて咲いています。
スカシユリ1.JPGスカシユリ2.JPGスカシユリ3.JPG
海岸の傾斜地に,海に向って咲いています。

ハマフウロ
青森市周辺で見ることはできません。友人と小泊を訪ねて初めて見た時以来この花が大好きになりました。最初はエゾフウロかと思っていましたが,ハマフウロが正しいらしい。
薄紫の丸みを帯びた花弁が美しい。海岸の草むらの中,点々と咲いています。

ハマフウロ1.JPGハマフウロ2.JPG

ハマフウロ3.JPGハマフウロ4.JPG

車を運転しても,せっかちな性分は変わりません。景色を眺めながらゆっくり休憩することなく,ただただ車を走らせます。

せっかく来たのだからと,十三湖のシジミを買い,太宰の生家の近くで馬肉味噌ラーメンを食べて,五所川原市経由で帰ってきました。

花の写真と昼食以外,休憩することもなく,運転しっぱなしの土曜日でした。
相棒との一日,疲れました。


nice!(0)  コメント(4) 

ヤマボウシ [花]

今朝は雨,カラッと晴れた青空が見たいと思いますが,梅雨の時期には無理か?

今の時期,市内を走っていると,白い塊が見えることがあります。
年によって花の付き具合が変わりますが,花の多いときは,雪でも降ったように見えることがあります。

毎週山を歩いている眺望山への通り道,国道280号バイパスに今年もヤマボウシ(山法師)が咲いています。
開花期は緑を帯びた花が真っ白に変わります。

ヤマボウシ1.JPGヤマボウシ2.JPG

ヤマボウシ3.JPGヤマボウシ4.JPG

5月ころ,民家の玄関前に咲いているハナミズキによく似ています。
ハナミズキはアメリカ原産でヤマボウシとは近縁種,別名「アメリカヤマボウシ」と呼ばれるようです。花が終わると上向きに実がなります。

今日は金曜,明日もヤマボウシを見ながら眺望山に向かいます。




nice!(0)  コメント(0) 

春薔薇2023② [花]

台風の後,好天が続いています。
北国の薔薇も遅ればせながら盛期を迎えようとしています。

友人のキノコ名人宅の薔薇第2弾を紹介します。

春薔薇5.JPG春薔薇4.JPG

春薔薇3.JPG春薔薇2.JPG

春薔薇1.JPG

今日は仕事の予約がないので,午前中,眺望山をひと歩きしようと思っています。
おとといの日曜日に眺望山で見つけたギンランをきちんと写真に収めるため。




nice!(0)  コメント(0)