SSブログ

ハタケシメジ2023.10.8 [花とトレッキング]

三連休が終わり,仕事が始まります。
以前,10月10日は体育の日でした。公務員時代の山の師匠,蟹田のkudoさんはナラタケ(津軽ではサモダシ)の最盛期はこのあたりとよく言っていました。

今年もそろそろかなと思い,ハタケシメジの点検に出かけました。
場所は,友人のキノコ名人に教えられた場所,1週間前は出ていなかったけれど今回はどうか,期待をもって車を下りました。

出ていました。まごうことなきハタケシメジ。
ハタケシメジ1.JPGハタケシメジ2.JPGハタケシメジ3.JPGハタケシメジ4.JPG

たくさん採れました。
ハタケシメジはシメジの仲間で,シャキシャキとした歯触り,鶏肉やこんにゃくなどとの相性も良くおいしいキノコです。

帰りにキノコ名人宅にキノコを届け,かつての先輩宅にもお届けして初物のうれしさをかみしめました。

その日の夕食には,土瓶蒸し,翌日はキノコ汁(ハタケシメジ,鶏肉,ごぼう,こんにゃく,ギンナンなど)。
自然の贈り物を満喫しました。

ハタケシメジは,道路や広場の近くなど案外身近で見つかることがあります。
毎年,同じ時期に同じ場所で採れるので,キノコ名人とは「行くか?」で意図が通ずるキノコ採りです。






nice!(0)  コメント(0) 

眺望山2023.10.7 [花とトレッキング]

7~9日と三連休,かつては10月10日は体育の日で休日でした。
その休日が三連とするため変動制になったものですね。

雨予報でしたが,朝,青空が出ていたので車を駆って眺望山に出かけました。
花のない時期ですが,涼しくなって熱中症の心配もないでしょう。

歩き出しの気温16度でした。
山道は,朴の枯葉が敷き詰められています。
山道2.JPG山道1.JPG

涼しくなって,山道にはたくさんのキノコが出ています。ほとんどは食べたことがないものですが,姿は魅力的です。
キノコ.JPGキノコ1.JPGキノコ2.JPGキノコ3.JPGキノコ4.JPGキノコ5.JPG

かつては食用として用いられていたスギヒラタケ。
この山で採取し,私も食べていましたが,その後急性脳症を起こす人が出て,現在では毒キノコとされています。美味しそうです。
キノコ6.JPGキノコ7.JPG

花のない時期,林内のサラシナショウマは目を引きます。
サラシナショウマ1.JPGサラシナショウマ2.JPGサラシナショウマ3.JPG

山を下っているとヒバ林に雨の音が近づいてきました。大木の下で15分ほど雨宿り。
小降りになったので歩き出しました。

西口登山道を出て東口の車まで歩くと青空が出てきました。
道路沿いには色づいたノブドウ(野葡萄)がたくさん。
秋が深まってきました。
ノブドウ1.JPGノブドウ2.JPG

休みも残る二日,キノコの場所に行ってみるかな?



nice!(0)  コメント(0) 

イワシャジン2023.10.6 [花]

夏の少雨から一転,10月に入って雨続きの青森市です。
車のエアコンからは暖かい風が吹くようになり,一雨ごとに気温が下がっています。

猛暑の夏が嘘のようですが,我が家に紫の花,イワシャジンが咲いています。
夏の暑さに負けずに咲いてくれたイワシャジンです。

イワシャジン3.JPGイワシャジン2.JPG

明日から三連休ですが,土曜は雨らしく,山歩きはどうしようか決めかねています。

おととい,仕事で使っているFaxが使えなくなり,事務機メーカーやNTTに連絡をとり,昨日午後回復しました。自宅前の電柱から電話線を引き込んでいるケーブルの接続器で断線していたことが判明したようです。
電力会社も通信会社もネット対応主流で,電話はなかなか通じません。時代なのか民営化の影響なのか,この歳になると,人の声対人の声が最も安心できます。




nice!(0)  コメント(0) 

ムラサキシキブ2023.10.4 [花]

秋が深くなります。最高気温が22,3℃野外活動にも良い季節です。

我が家の庭の小さなムラサキシキブ(紫式部)に紫の玉がつきました。
ムラサキシキブ1.JPG

すぐ近くのお宅は,房のような紫の玉が見事です。
ムラサキシキブ2.JPG

今頃の時期,野山を歩いていると,時折ムラサキシキブの房に出会うことがあります。
一瞬,紫に目を奪われます。

山は花のない季節になりますが,草木の実も楽しみです。


nice!(0)  コメント(0) 

田代平湿原2023.9.30 [グダリ沼と田代平湿原]

もう10月です。猛暑続きの長い夏に別れを告げ涼しくなりました。
グダリ沼の帰りに田代平湿原を歩きました。

池塘のスイレンは花が終わりましたが,7月の終わりに咲き始めたウメバチソウ(梅鉢草)がまだ咲いています。花の時期が随分長い植物です。

アキアカネ
物凄く濃い赤のアキアカネ,こんな濃い色のトンボは滅多に見ることはありませんでした。
暖かい木道によくとまっています。
アキアカネ1.JPGアキアカネ2.JPG

花のない時期に咲いているウメバチソウ,湿原にはほかに咲いている花はありません。
ウメバチソウ1.JPGウメバチソウ2.JPGウメバチソウ3.JPG

木道を歩くと黒い実がたくさん見えるハイイヌツゲです。
ハイイヌツゲ1.JPGハイイヌツゲ2.JPG

青森市から近いので折々に楽しませてもらいました。田代平湿原も冬枯れを迎えます。





nice!(0)  コメント(0)