アニタ・オデイ/アニタ・シングス・ザ・モスト [ポートレイト・イン・ジャズ]
村上・和田版「ポートレイト・イン・ジャズ」の中で,村上さんが使用しているオーディオ装置について書いています。
古くて大きなJBLのバックロードホーンを使用しているらしい。私の20代の頃,JBLばやりであった。オーディオ専門店の商品展示を兼ねたレコード・コンサートでもJBLが幅を利かせていた。
その中でも,38㎝のスピーカー2本のバックロードホーンが偉容を誇っていたものです。
村上さんの聞いている音が,なんとなくわかる気がします。
私は,JBLではなく,ずうっとアルテックでジャズ,クラシックを聞いています。
今日は,アニタ・オデイを聞くことしました。
生のアニタを聞く機会がありましたが,圧倒的なアニタの歌唱の迫力にノックアウトされました。
ニューポート・ジャズフェスティバルのドキュメンタリー映画「真夏の夜のジャズ」でアニタ・オデイとジェリー・マリガンの大熱演が今も私の脳裏に焼き付いています。
村上さんもこの映画に触れており,「スウィート・ジョージア・ブラウン」を取り上げています。
アニタの真っ向勝負のストレートのようなまじめさが伝わってきます。
LPで村上さんが挙げているのは「ミスター・ケリーズ」ですが,残念ながら簡単には入手できません。私が持っているのは「アニタ・シングス・ザ・モスト」です。
本文のミスター・ケリーズの写真を見ると,ジャケットの端にこすれて欠けている部分があります。繰り返し聞いたものとみえます。
LPでも唯一無二のアニタに触れることができますが,私は今も,「真夏の夜のジャズ」のアニタこそアニタ・オデイの最大の傑作と疑いません。
「スウィート・ジョージア・ブラウン」と「ティー・フォー・トゥー」アニタの歌と共にその姿を是非ご覧になってください。https://youtu.be/9mu7zF7RcuE
数十年前のアメリカのファッションを見ることができます。
古くて大きなJBLのバックロードホーンを使用しているらしい。私の20代の頃,JBLばやりであった。オーディオ専門店の商品展示を兼ねたレコード・コンサートでもJBLが幅を利かせていた。
その中でも,38㎝のスピーカー2本のバックロードホーンが偉容を誇っていたものです。
村上さんの聞いている音が,なんとなくわかる気がします。
私は,JBLではなく,ずうっとアルテックでジャズ,クラシックを聞いています。
今日は,アニタ・オデイを聞くことしました。
生のアニタを聞く機会がありましたが,圧倒的なアニタの歌唱の迫力にノックアウトされました。
ニューポート・ジャズフェスティバルのドキュメンタリー映画「真夏の夜のジャズ」でアニタ・オデイとジェリー・マリガンの大熱演が今も私の脳裏に焼き付いています。
村上さんもこの映画に触れており,「スウィート・ジョージア・ブラウン」を取り上げています。
アニタの真っ向勝負のストレートのようなまじめさが伝わってきます。
LPで村上さんが挙げているのは「ミスター・ケリーズ」ですが,残念ながら簡単には入手できません。私が持っているのは「アニタ・シングス・ザ・モスト」です。
本文のミスター・ケリーズの写真を見ると,ジャケットの端にこすれて欠けている部分があります。繰り返し聞いたものとみえます。
LPでも唯一無二のアニタに触れることができますが,私は今も,「真夏の夜のジャズ」のアニタこそアニタ・オデイの最大の傑作と疑いません。
「スウィート・ジョージア・ブラウン」と「ティー・フォー・トゥー」アニタの歌と共にその姿を是非ご覧になってください。https://youtu.be/9mu7zF7RcuE
数十年前のアメリカのファッションを見ることができます。
ビル・エヴァンス/ワルツ・フォー・デビー [ポートレイト・イン・ジャズ]
5月中頃から山歩きばかりしていたので,久しぶりのポートレイト・イン・ジャズです。
私は今の仕事に就く前,公務員生活をおくっていましたが,最後の2年間,青森市から八戸市に東北本線の特急列車で通勤しておりました。
行きかえりの2時間,ウォークマンで音楽を聞きながら本を読んでいましたが,おそらく一番多く聞いたのがビル・エヴァンス・トリオの「ワルツ・フォー・デビー」とグレン・グールドの「ブラームス・間奏曲集」だったでしょう。
ビル・エヴァンスp スコット・ラファロb ポール・モチアンds リヴァーサイド
電車の中で聞くといっても,朝の通勤時は,半分は眠りの友だったかもしれません。
「ワルツ・フォー・デビー」は,日常的に,テレビのBGにも使われているのでジャズの愛好者でなくとも耳にしているはずです。
村上さんは,このLPのどの曲も素晴らしいけれどと前置きしながら「マイ・フーリッシュ・ハート」を挙げています。
私もこの曲を聞くときは,LPに針を下ろします。
唯一無二のスコット・ラファロのベースとのコンビネーションがジャズの深淵にいざなってくれるのです。
私は今の仕事に就く前,公務員生活をおくっていましたが,最後の2年間,青森市から八戸市に東北本線の特急列車で通勤しておりました。
行きかえりの2時間,ウォークマンで音楽を聞きながら本を読んでいましたが,おそらく一番多く聞いたのがビル・エヴァンス・トリオの「ワルツ・フォー・デビー」とグレン・グールドの「ブラームス・間奏曲集」だったでしょう。
ビル・エヴァンスp スコット・ラファロb ポール・モチアンds リヴァーサイド
電車の中で聞くといっても,朝の通勤時は,半分は眠りの友だったかもしれません。
「ワルツ・フォー・デビー」は,日常的に,テレビのBGにも使われているのでジャズの愛好者でなくとも耳にしているはずです。
村上さんは,このLPのどの曲も素晴らしいけれどと前置きしながら「マイ・フーリッシュ・ハート」を挙げています。
私もこの曲を聞くときは,LPに針を下ろします。
唯一無二のスコット・ラファロのベースとのコンビネーションがジャズの深淵にいざなってくれるのです。
眺望山2021.6.5 [花とトレッキング]
朝から好天,絶好の山日和です。
暑くなるらしいので,8時過ぎに出かけました。
山は緑が濃くなり,エゾハルゼミの合唱が始まっています。
5月に白い花を見せていたツバメオモトが緑の実をつけています。
イチヨウランの花が残っていました。毎年花を見せてくれる株に花がつきませんでしたが,今年は今まで見たことのない場所で数株の花を見ることができました。そのうちの一つです。花にお礼を言いたい。
この山は,イチヤクソウもたくさん咲きます。そろそろイチヤクソウの時期,少しずつ見えています。
頂上でお湯を沸かしてドリップコーヒー,ゆっくりしました。
のぼってくる途中,昨年秋に見つけたサルメンエビネの葉の場所にサルメンの花を見つけました。
サルメンの葉に間違いないと思っていましたから,花を見てうれしさが湧いてきました。
別の場所のサルメンの姿を紹介します。
蘭科の花が大好きな私,山を歩くたびに目にする喜びはたまりません。
東口から上り,頂上経由で西口に下りました。
山の花を見て,山でコーヒー,この上ない至福の時を過ごしました。
途中,ワラビ1束,ミズ1束を採ったので,ミズはお向かいさんに。
ワラビはアク抜きして夜おひたしに。
楽しい週末の1日でした。
暑くなるらしいので,8時過ぎに出かけました。
山は緑が濃くなり,エゾハルゼミの合唱が始まっています。
5月に白い花を見せていたツバメオモトが緑の実をつけています。
イチヨウランの花が残っていました。毎年花を見せてくれる株に花がつきませんでしたが,今年は今まで見たことのない場所で数株の花を見ることができました。そのうちの一つです。花にお礼を言いたい。
この山は,イチヤクソウもたくさん咲きます。そろそろイチヤクソウの時期,少しずつ見えています。
頂上でお湯を沸かしてドリップコーヒー,ゆっくりしました。
のぼってくる途中,昨年秋に見つけたサルメンエビネの葉の場所にサルメンの花を見つけました。
サルメンの葉に間違いないと思っていましたから,花を見てうれしさが湧いてきました。
別の場所のサルメンの姿を紹介します。
蘭科の花が大好きな私,山を歩くたびに目にする喜びはたまりません。
東口から上り,頂上経由で西口に下りました。
山の花を見て,山でコーヒー,この上ない至福の時を過ごしました。
途中,ワラビ1束,ミズ1束を採ったので,ミズはお向かいさんに。
ワラビはアク抜きして夜おひたしに。
楽しい週末の1日でした。
田代平湿原2021.6.2 [グダリ沼と田代平湿原]
週の真ん中でしたが,仕事に区切りがついたので,午後,八甲田山中「田代平湿原」に出かけました。例年,5月下旬に出かけるのですが,今年は少し遅くの出だしだったので「ショウジョウバカマ」に間に合わないか心配でした。
田代平湿原は,新田次郎の「八甲田山死の彷徨」の舞台となった田代平にある高層湿原で,多数の池塘が点在します。
ヒメシャクナゲ 湿原を代表する春の花です。湿原を訪れるとショウジョウバカマの次に咲く,小さなおちょぼ口。
チングルマ 田代平湿原には大きな群落はありませんが,毎年少し見ることができます。
このように小さいけれどチングルマは木です。
やっぱりショウジョウバカマは花の時期を過ぎていました。ショウジョウバカマは田代平湿原の春の幕開けの花ですが,間に合わず残念でした。花の後の姿です。
湿原を後にして車に帰る道端には,ズダヤクシュが見えました。ヤクシュとは薬種,古来喘息の薬らしい。
ズダヤクシュのすぐそばのホウチャクソウ
眺望山のホウチャクソウを紹介しましたが,田代平湿原のものは丈が低い。毎年,湿原に向かう途中目にすることができます。
ウワミズザクラ 山に咲くこの桜は花の塊です。湿原のアプローチにある一本の桜です。
その年により,山に咲く花の状況が随分異なります。今年は開花の時期が早い。
温暖化の影響か。ショウジョウバカマはやけに早かったし,ヒメシャクナゲは花が少ないような気がします。
湿原の帰りに立ち寄る銅像茶屋裏の花が見えません。いつも楽しみにしているサンカヨウもありません。今頃はいくつもの花が迎えてくれるのに姿がありません。
平日の午後,今年最初の八甲田,晴れた空の下,ひと歩きしました。
今日は,朝から仕事です。
田代平湿原は,新田次郎の「八甲田山死の彷徨」の舞台となった田代平にある高層湿原で,多数の池塘が点在します。
ヒメシャクナゲ 湿原を代表する春の花です。湿原を訪れるとショウジョウバカマの次に咲く,小さなおちょぼ口。
チングルマ 田代平湿原には大きな群落はありませんが,毎年少し見ることができます。
このように小さいけれどチングルマは木です。
やっぱりショウジョウバカマは花の時期を過ぎていました。ショウジョウバカマは田代平湿原の春の幕開けの花ですが,間に合わず残念でした。花の後の姿です。
湿原を後にして車に帰る道端には,ズダヤクシュが見えました。ヤクシュとは薬種,古来喘息の薬らしい。
ズダヤクシュのすぐそばのホウチャクソウ
眺望山のホウチャクソウを紹介しましたが,田代平湿原のものは丈が低い。毎年,湿原に向かう途中目にすることができます。
ウワミズザクラ 山に咲くこの桜は花の塊です。湿原のアプローチにある一本の桜です。
その年により,山に咲く花の状況が随分異なります。今年は開花の時期が早い。
温暖化の影響か。ショウジョウバカマはやけに早かったし,ヒメシャクナゲは花が少ないような気がします。
湿原の帰りに立ち寄る銅像茶屋裏の花が見えません。いつも楽しみにしているサンカヨウもありません。今頃はいくつもの花が迎えてくれるのに姿がありません。
平日の午後,今年最初の八甲田,晴れた空の下,ひと歩きしました。
今日は,朝から仕事です。