SSブログ
花,トレッキング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ノコンギク2018.10.13 [花,トレッキング]

秋が深まり,最低気温9度,最高気温18度,青森の秋は紅葉がそこまでやってきています。
土曜の朝,いつものとおり,朝8時過ぎ眺望山に向かいました。

登山道入り口の気温15度,歩き出すとすぐ暖かくなります。
山道には栃,朴,そして台風の風で落ちたヒバの葉が落ち程よいクッションになっています。

山に花はなく,目にするのはノコンギク。
紫の濃いもの,色の薄いもの,山に向かう道路のいたるところに咲いています。

ノコンギク1.JPGノコンギク2.JPG

頂上で鉄人と会い,ミニ羊羹とドリップコーヒー,少し汗をかき,しかし暑くもなく山歩きには最適です。
しかし,それもあとひと月くらいでしょう。12月初めまで眺望山に来られるか?

山で飲むコーヒーは格別です。
山頂の東側上空から,白鳥の鳴き声が聞こえます。北から南に飛んでいるいるようです。


nice!(0)  コメント(0) 

センブリ2018.9.24 [花,トレッキング]

三連休3日目の24日(振替休日),午前中は曇り,午後は雨が降るかもしれないというので,午前中,秋の花の最終便「センブリ」を見に出かけました。
毎年9月末から10月初め,だんだん山の花が少なくなるころの楽しみにしているのが「センブリ」です。
健胃の薬として採取され,山に行ってもなかなかお目にかかれなくなりました。

星型の先の尖った白の花びらに薄紫の線が美しい。
センブリの姿をどうぞ。

センブリ1.JPGセンブリ2.JPG


センブリ3.JPGセンブリ4.JPG

センブリの花を見に来ると,いつも,季節の終わりのウメバチソウが咲いています。
そして,近くにはこれまた秋の終わりのアキノキリンソウがあります。
ウメバチソウ.JPGアキノキリンソウ.JPG



24日は仲秋の名月,我が家ではお供え物はなし,栗ご飯を炊きました。
夜更け,夜空を見上げると,雲が流れて丸い月が雲間から時折顔を出していました。


nice!(0)  コメント(0) 

眺望山2018.9.23 [花,トレッキング]

三連休の中日,今日は秋彼岸の中日,秋分の日です。
昨日土曜は雨,午後から小雨の中,墓参りをしました。

今日は朝から晴れ渡り,いそいそと眺望山に出かけました。
少し肌寒いくらいですが,歩き出せば暖かくなります。山道に蝉の声がほとんどなくなりました。

頂上に着いて休憩の後,登山道を逸れて尾根道を歩きキノコでもと思いましたが,見当たりません。
草の中に春可愛い花が咲くチゴユリが濃い紫の実をつけていました。
紫ののち,黒くなりますが,花の少ない時期に,目を和ませてくれます。

チゴユリの果実1.JPG
チゴユリの果実2.JPG

頂上から100mほどのところで,キノコも見当たらないので登山道に降りようとしたら,鉄人が上ってきました。

一緒に頂上まで歩き,コーヒータイムにしました。
頂上の木製テーブルにどんぐりと山栗の実が一つ,頂上の周りにヒバに交じって栃や栗があります。
秋の実.JPG

山も本格的な秋です。



nice!(0)  コメント(0) 

ツルリンドウ [花,トレッキング]

三連休です。昨日土曜は,例により朝眺望山トレッキングに出かけました。
随分秋らしくなり,頂上でもミンミンゼミの声がかすかに遠くで聞こえるくらいになりました。

いつものとおり,鉄人とドリップコーヒーとミニ羊羹,涼しい風が吹いています。
山は花の少ない時期ですが,頂上の小山にツルリンドウ(蔓竜胆)が咲いていました。
図鑑では,蔓が木の枝に絡まって伸びているのが普通ですが,眺望山ではそのように上に伸びているのを見たことがありません。地面を這っているいるツルリンドウがたくさんに見られます。

ツルリンドウ.JPG


東口の登山口に,「西口管理棟付近で熊発見注意」の注意書きが貼りだされていました。
どおりで,熊鈴を手に,振りながら上ってくる女性がありました。


三連休の中日の今日は,自宅で来週の急ぎの仕事の準備をしていましたが,無事片付きました。
明日は,八甲田の秋を味わいに山に出かけます。

nice!(0)  コメント(0) 

雨の眺望山2018.9.9 [花,トレッキング]

雨の日が続き,暑さが遠のきました。
土曜の朝は小雨だったので,眺望山トレッキングはお休み,自宅ですることもなく久しぶりの休養でした。
日曜も雨,悩んだ挙句,ビニール傘をさして眺望山を歩くことにしました。毎週山を歩くことが習性になっています。

雨のせいで,山道に蝉の声もありません。一人山道を歩いています。

栃の実がたくさん落ちています。栃の実はつややかでおいしそうです。
ヒバの葉の上の栃の実
栃.JPG

ギンリョウソウもそろそろ終わりですが,雨に打たれ,別名「ユウレイソウ」がぴったり。
ギンリュソウ1.JPGギンリョウソウ2.JPG

ギンリョウソウの近くにミヤマウズラに似た花が二株,名前がわかりません。蘭の仲間のような気がしますが,さて何という花か。丈は15~20㎝です。
*昨夜から今朝にかけて蘭の図鑑を調べた結果,アケボノシュスラン(曙繻子蘭)ではないかとの結論に達しました(9月10日ごご4時)。その後,Kさんからお墨付きをいただきました。
IMG_2169.JPGIMG_2165.JPG



昼には帰り,息子の結婚式の写真をプリントし,明日は親戚と友人に送ります。
早くしなければと思っていたので,これでやっと肩の荷が下りました。


今日は,久しぶりに会社設立のための「電子定款」認証があります。





nice!(0)  コメント(0) 

眺望山2018.8.25 [花,トレッキング]

台風が温帯低気圧になり,北海道に抜けました。
台風の前には34度くらいの日が続き,台風が過ぎた今日も暑い1日でした。

今朝も眺望山を歩きました。蒸し暑い中を頂上まで,汗が吹き出しました。

頂上近く,トチバニンジンの果実が赤く色づいています。
トチバニンジンの実1.JPGトチバニンジンの実2.JPG

暑くても,鉄人とドリップコーヒーで休憩しましたが,木のテーブルの上に蝉,エゾゼミです。
平地ではあまりお目にかからない,赤の紋様と透き通った羽。ミンミンゼミも大合唱です。
エゾゼミ.JPG

キンミズヒキがたくさん咲いています。
キンミズヒキ1.JPG
キンミズヒキ2.JPG


キノコ名人から,干しゼンマイをたくさんいただきました。名人は,秋のキノコだけでなく,春から山に分け入っているようです。キノコ名人ありがとう。



nice!(0)  コメント(0) 

トチバニンジン2018.8.4 [花,トレッキング]

もう8月突入です。月日の経つのはあっという間です。
7月下旬は,平日を休んだこともあり,下北にいるいとこの登記のために,むつ市まで出かけたりと,結構忙しい毎日でした。

8月最初の記事になります。この間,青森市はねぶた祭が始まりました。
市内は,ねぶた祭り見物の観光客が目立っています。私は,相変わらず,土曜の朝は眺望山です。

曇り空ですが,気温24度,山道を歩くには最適です。
登山口で鉄人と会い,二人で歩き始めました。
頂上のミヤマウズラはまだ蕾,もう1週間くらいか。

トチバニンジン(栃葉人参)の花が終わり,実をつけていました。朝鮮人参の仲間だということですが,葉が栃の葉に似ているらしい。
トチバニンジンには健胃効果があるということで,かつては随分採集されていたようです。

トチバニンジン1.JPGトチバニンジン2.JPG
自然のものを大事にしましょう。

頂上でいつものとおりコーヒータイム。今日のミニ羊羹は紅茶味,なるほど紅茶の風味があります。

前回も紹介しましたが,ツバメオモトの群青の実に心惹かれます。
心なしか色が濃くなったか。

ツバメオモトの実.JPG

青森の夜はねぶた一色ですが,息子夫婦が来たら見に行くことにします。







nice!(0)  コメント(0) 

真夏の群青2018.7.28 [花,トレッキング]

7月最後の土曜,今朝はまだそれほど気温が上がっていません。今の内に眺望山を歩こう。
登山道の歩き始め24度,青森湾からの風が心地よい。

真夏の眺望山に群青の丸い実が輝いています。
ツバメオモトの実です。10月中旬までこの実が輝き続けます。
眺望山を歩く時の目の保養になります。山中にたくさん見ることができます。
ツバメオモトの実1.JPGツバメオモトの実2.JPG
ツバメオモトの実3.JPGツバメオモトの実4.JPG


頂上で鉄人と会い,いつものごとくコーヒータイム。
ミニ羊羹とコーヒー,風を受けながらのひとときは,何物にも代えがたい。
そうしているうち,キノコ名人がやってきて,山の植物,野鳥の話を拝聴,物識りです。
珍しい植物を探したら教えてくれる約束を取り付けました。

頂上にネジバナが二本,普段見かけるよりも大分背が高い。この花を見るようになると真夏です。
ネジバナ2.JPGネジバナ1.JPG


来週は8月。頂上付近はミヤマウズラの群落があります。
まだ蕾ですが,1週間もすればその姿を紹介できるでしょう。



nice!(0)  コメント(0) 

ノビネチドリ [花,トレッキング]

今朝の西の空,今にも雨の降りそうな雲が出ていました。
先週は旅行だったので眺望山を歩けませんでした。
傘を差してもいいかと,出かけました。

歩き出しは霧雨,本格的な雨にはならず,なんとか頂上まで歩くと,鉄人が先着していました。
いつもの通りコーヒーを淹れ,ミニ羊羹とともに,お茶の時間です。
ずいぶん暑くなりました。これからは汗だくになるでしょう。

道端のイチヤクソウは,まだ蕾,開花までには1週間くらいか。

鉄人とわかれ,道路端でいつも気になっていた花の終わったノビネチドリを発見。ノビネチドリ.JPG来年こそ5月ころ,また,この場所を訪れねば!


我が家の庭に紫が目立っています。染料にも使用されるツユクサの紫は美しい。
ツユクサ.JPG

今日で6月は終わり,本年の半分が過ぎました。年寄の,月日はあっという間に過ぎていきます。


nice!(0)  コメント(0) 

マルバフユイチゴ2018.6.22 [花,トレッキング]

今日は金曜,午前中で仕事を切り上げ,午後から眺望山トレッキングに出かけました。いつものとおり気ままなスタイルです。

日中の最高気温25度,風がありましたが,登山道は樹木に遮られ,そんなに暑くもなく,さわやかな風にトレッキング日和になりました。

頂上近くに,マルバフユイチゴがたくさん咲いていました。
赤い実がつき,甘酸っぱく,かすかな苦みがあります。山歩きで汗を流して口にするとうれしい山からの贈り物です。

マルバフユイチゴ1.JPGマルバフユイチゴ2.JPG

マルバフユイチゴの向かい側にフタリシズカがあるのですが,フタリシズカは終わりを迎えました。二本の花の軸がフタリシズカの名の由来ですが,一本だけが残っていました。
涼しい陸奥湾からの風を受けています。

フタリシズカ.JPG

金曜の午後,心地よい汗をかきました。
明日から,小旅行に出かけます。旅の出会いに期待して。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 花,トレッキング ブログトップ